今回はどうしても欲しかったランドリースペースができるまでのお話です。

間取りや位置で良かったところ、こうしておけば良かったと言うところのお話もしたいと思います。
やはり図面では良い感じに見えても、実際住んでみないとわからないと思うのです。
なのであくまで個人的な感想の話になりますのでご了承ください^^

作って良かった洗面所のランドリースペース

細長い土地なので1階にリビング以外の部屋を作れなかった我が家ですが、どうしても欲しかったランドリースペース。
なんてオシャレな言い方してますがたんなる洗濯物干す場所ですねw
この話しをしてから最初に作ってもらった間取りでは
洗面所の左奥に洗面所と同じ奥行きのランドリースペース、ロスガードとエコキュートを正面に、右側L字部分に洗面台と洗濯機置く場所が作られてました。
一条さんはロスガードという換気する機械を置かないとなりません。
それが洗面所の中央にドーンと配置されてました。
さらにエコキュートも隣にドーン。
それを置いた部分から洗濯物干すスペースと仕切るような形の間取り。

うーん、これどうなの?
真ん中にあるの邪魔くさい…
という話に。

そもそも1階は玄関、トイレ、リビング、ダイニング、キッチン、階段、洗面所、お風呂と配置するものが沢山あるのにただでさえ細長い空間にそれを全部詰め込む中で大きな機械を1階に置きたくないよね。という話です。

2階にお風呂や洗濯機などの水回りをもってくるお家も最近は増えましたよ?
という提案も頂きましたが、なんせ楽をしたいダメ主婦です。
将来を考えると水回りが2階にあると足腰弱ったときに大変じゃない?何より普段から毎日洗濯とかお風呂のために2階あがるのがめんどくさいよ…という考えで却下。
ロスガードを2階に上げましょうか?
と言われ、「え!できるんですか?!ならそれで!!」と即答。

ただ、配管はなるべく1階と2階でまっすぐな方が良いと言われ少しでもはじっこにしてもらう話に。
この時はまだ洋室が2階に2つの予定だったので洋室の1つにロスガードが置かさるという感じで微妙でしたが1階をもっと有効に使いたいのでロスガードは2階にということで決定。

中々配置が決まらない洗面所とお風呂

個人的にリビングからまっすぐ進んだ先に洗面台がある形が使いやすいと思っていたので当初の図面をまるごとひっくり返して
奥側にお風呂、洗面台を挟んで洗濯機を置くスペースと洗濯物を干すスペースに。
お風呂の大きさより洗濯物干すスペース優先で色々考えてもらった結果
洗面所がL字型になりました。
もともとL字ではあったのですが、さらにちょっと長くなり洗濯機と洗濯物干す位置が同じ動線になったので使いやすい形になりました。

ここでもっと考えておけばよかったな~という部分のお話です。

窓の大きさと電気、コンセントの位置

上記の写真でもわかるかと思いますが窓がとっても細長いです。
洗面所だし、お風呂入るときにもちろんここで脱衣するわけなので、窓をかすみにはしましたがあまり大きくないほうがいいかな~と思い特に考えずに細長いままにしました。
※洗濯機の上側にも窓があるので日中はそんなに暗くありません

いざ住んでから洗濯をしたときにこの細長い窓からすっごく光が入るのです。
立地がちょうど隣が畑になっててひらけてるのもあり、この窓もう少し幅をとっておいてもよかったんじゃないだろうか?としみじみ思いました。
L字型になってるので脱衣する場所はもっと奥まったところなので窓を大きくとっても問題なかったんじゃないかな?とも思いました。

でも図面で見るだけじゃ全然わからないのです…

ここがほんとに難しいところですよね。

夜洗濯物を干してるときにL字型の奥まった部分にはライトがついていないので干してるとき暗く感じます。
暖色にしていたからなのかな~とも思いますがこれもまた住んでみないとわからないものです。

コンセントも洗濯物干すときに除湿器とか必要になるかもしれないのでつけてはみたものの、どこにどうやって置くかまでは考えていなかったので壁の真ん中につけてもらいましたが、この1か所だけじゃなく端の方にもつけてもらえばよかったな~としみじみ。

洗面台に沢山コンセントさせる場所があるから大丈夫ですよ~という話をされましたが、
実際使うときにそこから延長コード使ってなんてやりませんw
洗面台のコンセントはドライヤーやシェーバーとかでしか使わないのです。

除湿器や掃除機のコンセントを使うことを考えると中央だけより四隅にある方が使い勝手もいいですし見栄え的にも使いやすいと思いました。

何をどこに置いてどの部分にコンセントがあれば便利か

なんてことは住んでみないとわからないこともあります。
やっぱりこっちに必要だったと後悔することがあるのでコンセントは少ないよりは多くある方がいいのかもしれません。
ちなみにコンセントも減らせばその分金額も少し減ります…
なので我が家はケチって色々減らしてしまいました…とっても後悔してます><

色々後悔した部分はまだありますがwそれはまた今度。
読んでくださりありがとうございました^^