前回記事で内装の間取りや
漆喰壁、無垢床のこだわりを書きましたが

工務店さん曰く、

「内装は勿論のこと、断熱もこだわった方がいいですよ!」

とのこと。

う〜ん。確かに内装のイメージというのはしやすいけども

断熱の事まで初回打ち合わせで考えられている方は
そんなに多くないのでは?

私たちが契約をした

「ブランケット」のプランでも
十分に断熱は考えられているとのことなので、具体的に聞いてみました。

快適の3大法則

①外断熱

家の外観を断熱材ですっぽり覆って『魔法瓶』効果を発揮。
これによって、夏は一旦冷房などで涼しくしてしまえば
快適温度をキープしやすく、
冬はその逆で暖かく過ごせるとのことです。

更に家の構造体への荷重不可も低く、家に優しいとのことです。

②漆喰塗りの外壁

遮熱効果が抜群で、真夏の外壁の温度上昇を抑えてくれます。
この効果のおかげで、エアコンの効きも良く、とても省エネです。

サイディングの外壁は真夏は凄い温度に上がりますが、漆喰壁は触っても全く熱くありません。
自身で初めて住んだ夏に驚きました!

そして、白い壁はすぐに汚れる。。。というイメージがあると思いますが、
漆喰は自浄効果があり、太陽の光で自然の汚れは分解してくれます。

当初、「自浄効果で白さが長持ちする」ということに関しては
半信半疑でしたが、住んで1年3か月経ちますが、真っ白なままです。

③樹脂サッシ&ペアガラス

一般的なアルミサッシの3倍の断熱効果で、ほとんど結露をしません。
そして、遮音効果が高いので、外部の騒音は勿論、家庭音も近隣に聞こえにくくなります。

私たちは現在の家に住む前はアパートに住んでいたので、
当然、窓枠はアルミサッシでした。

そこで気になっていたのが、
「冬の結露でビショビショ、カビ発生」でした。

これには本当悩まされていて、自室では冬でも
湿度が70%とかでしたね。。

これら断熱を見直すだけでも

「健康的」で「省エネ」な暮らし

になりますよ。とご提案されました。

結局、断熱にこだわるということは

地球環境においても、我が家の財布事情においても

『負担軽減』

になるということですね。

私たちはこの話に納得した上で、「外断熱」にオプションで「内断熱」もお願いし、

『W断熱』にて施工してもらうことにしました。

こうして、打ち合わせを3、4回していくと
大体の方向性も決まってきます。

他にも土地の大きさに対して、家が建った時の

「配置図」や家の「立面図」なども頂けました。

そうすると、おのずと概算料金も出てくるのですが、

まさかの落とし穴が。。。

土地の地形

我が家は家の後ろ側に3mほどの石垣があり

それが「崖条例」に引っかかることは
承知だったのですが、

更に家の前面でも問題が発生しました。

それは「側溝」。。。

どういうことかと言いますと

我が家の購入した土地には整地されていない側溝があります。
(下記写真)

この側溝を取り除いて、新たに綺麗に直すと

概算で

130万」かかるとのことです。

側溝に関しては市とのやりとりもあるようでした。

そして、崖条例の対応としては

「杭工事、地盤改良、盛土、土留め」200万円
予算計上されておりました。

家を建てるには諸費用や付帯費用がかかりますね。

最終的にはうまいこと調整や
側溝も簡易工事にすることが出来たので
予算は浮いたのですが、
諸々の費用はちょっと高い目に見積もっておいていいと思います。

浮いた金額があれば、オプションなどへ回すことも出来ますね。

さて、次回は大きな壁である

『住宅ローン審査』について
書いていこうと思います。

低所得なためにとても苦労しました。。

是非、読んでいただきたい記事となりますので宜しくお願いします!