こんにちは。自称、倹約家のアラサ―気分の主婦“Nyachi”です。

今回も前回に引き続き「キッチン」について書きたいと思います。
予告通り、採用したキッチンの細かい仕様の紹介と、
コストダウンしたポイント(以下、コ)、譲れなかったポイント(以下、譲)、そしてその結果(以下、結果)をお送りします。

採用したキッチンの細かい仕様

扉柄 ヴィンテージメタル柄

譲★この柄に一目惚れしてPanasonicに決めたと言っても過言ではない……そんな柄なので、多少高くても採用しようと考えていました。
コ★が、柄グレードでは低いランクのものだったので、結果的には、コスパ面でも優秀でした(*^^*)
結果★柄が複雑で手触りがザラザラなので、とにかく汚れが目立たない!気がつかない!
普段は良いのですが、いざ掃除しようとすると、汚れている部分を見つけるのに苦労するという意外なデメリットもありました(笑)

カウンター 人造大理石グラーノホワイト

譲★White×Black+少しの金属……というのが好みです。なので、低価格でこの希望を叶えるためには、人大のホワイトしか選択肢がありませんでした。
コ★人大の中では基本のクラスなので、価格は押さえられたかな?と思っています。
結果★住みはじめは別として、結構乱暴に使用していますが、歪みは無し!傷は程々に……といった状態です。黒ずみが出来ることもありますが、スポンジ[激落ちくん]によって簡単に消えてくれます(^o^)

取手 ハンドルタイプ ブラック

譲★タオルは取手にかけたい٩(ˊᗜˋ*)وなおかつ黒色!というのが譲れない点でした。
コ★取手を変えても金額に差異はないように感じたので、コストに影響はないようです。
結果★カッコヨイ(´,,;ω;,,`)アイアンバーのようで好みです!使用感としては、気にしていた[取手に腰を強打する!]も、通路幅を広めにしたからか、今のところ発生していません。
肝心の[タオルを取手にかける]は……(¯―¯٥)料理中に手を洗う回数が異常に多いため、ほとんどキッチン上に出しっぱなし。あまり機能していません(笑)

シンク スキマレスシンク グレー
譲★気がねなく汚れ物を処理できるよう汚れの目立たない色にしたくて選びました。
コ★基本のホワイトからグレードアップすることになるので、約一万円のコストアップになりました。
結果★予想通り汚れ(特にコーヒーの着色)が目立たなくて良かったです(*^^*)全体のバランスとしても、ここにグレーを持ってきたところで引き締まった印象になったように思います。

水栓 混合水栓ハンドシャワー(カチッとなし)

譲★シャワーつきは絶対でした(^-^)何するにも楽なので。
コ★気にしていない部分は、今までの最低限の水栓で困ったことは無かったので、特にグレードを上げたりせず最低限にしました。
結果★特に困ることはなく満足しています。

火元 鉄・ステンレス対応2口IH+ラジエント IH&遠赤ラクッキンググリル

譲★ラクッキンググリルが欲しかったんです。それまで使っていたアミアミのグリルでは、掃除が大変で使いたくない気持ちが溢れてしまっていたので(-_-;)それ以外は、あまり気にしていませんでした。
コ★お客さんもほぼこない二人暮らし。かつ、品数よりも大皿料理を好む旦那なので、3口コンロの必要性を感じられず、2口にしました。これだけでも結構なコストダウンになりました。
結果★ラクッキンググリルは、本当に使いやすくお手入れしやすくて気に入っています(^-^)お魚料理も残り香をきにせずに作れます。2口にしたことも、予想通りで十分でした(^-^)

フード スマートフードⅡ ブラック 常時換気・LED照明付き

譲★目立つ場所に設置することになるので、ブラックであること!が条件でした。
それから、そこそこお手入れが楽なこと!
揚物・油物が比較的多いので、汚れるのは仕方ないと判断し、お手入れが楽なことを重視しました。
コ★基本的に常時換気していたいので、IHとの連動タイプは必要ないと思い削りました。
また、ホットクリーンフードは、ファンの部分を掃除するのは業者さんに依頼しないと出来ない……と説明を受けたので、お手入れ・メンテナンスのしにくさから選びませんでした。
(そのぐらい汚れない!と言うことだと思います。)
結果★予想通り、連動タイプは不要でした(^-^)
お手入れについても、定期的に、蓋?と油受け、網の3点を掃除すればきれいに保てることがわかりました。
ファンはさっぱり汚れません(笑)

食器洗い乾燥機 深型タイプ ドアパネル使用

譲★なるべくブラックで、ドアパネルを使えるものを希望しました。色はどうしても揃えたくて(^_^;)
コ★初めての食洗機だったので、容量の多い深型にする以外には機能に対する要求がありませんでした。
なので、譲れない見た目と深型タイプの中で最安値と思われるものにしました。
(最安値でも高かったけど(-_-;))
結果★見た目も使い勝手も大満足です(*^▽^*)
はじめは恐る恐る使っていましたが、手洗いするよりも清潔だし、乾燥までしてくれ、かつ水道代が非常に押さえられるので、今は毎日使っています。
夜中に回しておいて、朝片付けをする。そんなリズムで利用しています。

キッチンボード 3mm厚 ダイヤ柄

譲★油汚れが多い場所には出来るだけ広範囲に取り付けたい。でも、パネルとパネルの繋ぎ目は少なくしたいという希望がありました。
コ★Panasonicでは、厚さだと2種類。柄は複数の選択肢がありました。またパネルの大きさも施工場所にあわせて数種類ありました。
厚さの影響は気にしていなかったので、薄く(コスパ良し)シンプルな物で、パネルの無駄がでない組み合わせで選びました。
結果★油が飛びそうな場所は被ってあるので、壁紙が汚れることはなく、お掃除が楽です。

収納 引出し13ヶ所+上部3ヶ所

譲★上部収納は最低限にして、引出しだけで全ての収納が完結することを希望していました。
コ★特別なシステム(昇降機など)はいっさい付けず、オプションも控えてコストを押さえました。
ゴミ箱スペースを作りたいと考えていましたが、収納が減ってしまうことと、キッチンのランクを上げなければ一番の希望場所(シンク下)には作れないことが解ったので、断念しました。
結果★ゴミ箱をキッチンの脇に置いたのですが、これが正解でした(^-^)料理中以外にもゴミを捨てる機会が多いことが判明したからです!
それから、上記写真の収納は、場所が余ったから設けただけだったのですが、これが大正解(*^^*)
一升瓶がそのまましまえるので、とても役に立っています。
これは、もう一つくらいあっても良かったなぁ……(*´˘`*)

自分の希望は概ね叶えつつ、そこまでコストアップせずに完成することができ、トータルで考えても満足しています。
これは、恐らく元々レベルの高くないキッチンしか使ったことがなかったためかと思います。
「自動水栓とか浄水器は使わなそうだな~」みたいな。
コストを押さえたい方は、特に譲れないポイントをしぼって検討していけば、程よい価格で満足できるキッチンにすることができると思います(^-^)ノ

次回は、清潔を司る場所(●^o^●)洗面台について書きます。