建物が完成した後に外構工事は始まります。
外構はそれほど凝らなくてもいい、シンプルに済まそうと思ったのですが…。
思ってたよりも費用がかかります!

我が家のプランをご紹介します。

我が家の外構工事でやりたいこと

境界のフェンス

分譲地でしたが、境界のフェンスは最初から付いていない土地でしたので
隣のお家と区切るためにもフェンスが必要になってきます。
(土地によっては最初からフェンスが付いている分譲地もありますね)
なので、外構工事でブロックフェンスは絶対やりたいポイントでした。

駐車スペースのコンクリート

安く抑えるなら、砂利を敷くという手もありますが
砂利を敷いていた実家では、車の出し入れで砂利がどんどん道路に流れていってしまって
砂利が減ってしまうのが残念なポイントでした。

なので、なるべくなら砂利よりもコンクリートで固めちゃったほうが
草むしりなど、手間がかからず見栄えも良いと考えました。
車を置くスペースは土のままとはいかないので、コンクリートは絶対やりたいところでした。

やりたいことを含んだプランの費用は…?

ブロックフェンス+駐車場コンクリートで約130万円でした。
最低限とはいえ、うーん高い!(見込んで予算取りはしていましたが)
それでも必要ですし、自分たちでやるには難しい部分なのでこちらは工事を業者さんへお願いしました。

外構周りでその他の部分は住み始めてから自分たちでやることにしました。

入居後に自分たちでやったDIY外構

予算が厳しい場合は、最初に必要な部分だけプロの手で工事をおまかせしたり
住み始めてから少しずつ工事していく…というのも手です。

私たちはプロの手でないと難しい部分は最初におまかせして、
自分たちでできそうなところは、住み始めてから休みを利用してボチボチとDIYでやりました。

 

ポストを立てる

ないと困るので、通販で購入して早々に自分たちで立てました。
スタンド式のポストをでしたら置くだけなので工事の必要がないですよ。

 

敷石

泥のままではカッコ悪いので、コンクリートの板をホームセンターで購入して敷いて埋めました。
重くて運ぶのが大変ですが、枕木よりは安く済みますよ。

 

防草シート・防犯砂利敷き

家の周りはそのままの土だと雑草が気になるので、防草シートをホームセンターで購入し、敷きました。
防犯砂利もその時に一緒に蒔きました。
狭い家の周りの通路ですが、白い砂利が入ると見栄えが良くなります!

 

花壇

ホームセンターで土とレンガ、軽量ブロックを買ってきて
モルタルでくっつけて花壇を作りました。

残土の処分のみ建築会社へお願いしましたが、残土処分だけで3−4万くらいかかったので
自分で大きい花壇を作る場合はちょっと費用がかかります。

 

芝生

5月ごろが芝生の植えどきシーズンです。
ホームセンターにて芝生と芝生用の土を買ってきて植えました。

芝刈りの手間は増えますが、土のままだったアプローチ部分が綺麗な緑になりました。

 

 

現在の庭はこんな感じになりました。
入居してから3年くらいかけて少しずつ庭周りは整いました!

プロに頼むよりは安く済みますし、大変ではありますが、自分たちで作り上げていくのも楽しいですよ。

自分たちでやったDIY部分についてのやり方は、
ブログにて公開しているので参考にして見ていただければ嬉しいです^^

FREEQ LIFE