今回はリアルな現実を。 私見も入っていますが、全て本当に起こったことです。 |||移住に対する現実 移住ブームとまでは行かないかもしれませんが、だいぶ多くの方が移住に関して関心を持つようになりました。 同時に、人口減に苦・・・

BOOOTS【FREEQ HOMES】
リゾートに家を建てて移住しました
日本有数のリゾート地、長野県軽井沢町に東京から移住。
無垢の木を使う、スタイリッシュ、散らからない、高断熱、無駄な動線を作らない、などなどを目指して家づくりをしてきました。
ところが、「リゾート地移住」というエッセンスが入り多くの化学反応が発生。
そこで起きた、普通の家づくりとはちょっと違う様々な体験を紹介できればと思います。
家づくり予算 | 全体でおよそ3500万 | 完工時期 | 2017年11月 |
---|
土地が決定
あれだけ苦労した土地も、決まるときは結構あっさりでした。 やはりこればっかりは「出会い」なんですね。 |||条件に合った土地 実はこの土地はネット上に公開されていて、「いいなあ」「きれいだなあ」と気にしていたものでした。・・・
土地を決めることの大変さ
当然ですが…家を建てる前に、土地です! ただ、ウチは探す時点で難問山積みでした。 |||土地探しをする前に ウチはまず誰が軽井沢に移住するのか?という冗談のような話から決める必要がありました。 ビルダーさんとは話がドンド・・・
住宅会社を決定するまで
なんとなくスタートして、「ちょっと待て、冷静になろう」と感じ始めて… まずはビルダーさん決めるところから、とウチは判断しました。 結局そうしないと先に進まなかったのです。 ちょうど、夏休みで国外逃亡を図る予定があったため・・・
準備段階でのハードルの高さ
本格的に進めようと動き始めた段階で、ふと整理してみると 移住って思ったよりもハードルが高いような気がする…と、初期段階で感じていました。 これは最後まで大変だったことなのですが、 月に数回しか行けない場所に家を建てるとい・・・
住みたい家を見つける
|||家を建てるための条件 東京の家を建てたのは、もう20年近く前。 2世帯住宅を建てたのですが、父が主導で動いた話だったため、自分の思いはほとんど反映されていません。 (お風呂に足を伸ばして入りたい、だけ・・・
移住へのみちのり
はじめまして。しなちくと申します。ご縁があり、これから移住&いえづくりについて書き綴ることになりました。 今回の家づくりは、私にとって人生2回目。 家を建てるだけではなく、そこに移住というテーマが加わると状況は一変します・・・