こんにちは。 引越しして1年と1ヶ月、我が家がやっと、完成した感じです。 実は、台風24号の被害に遭いました。 夜中に、道路を挟んだお向かいさんのお家の布団バサミがシャッターに当り、シャッターが凹んでしまったんです。 築・・・
「ハウスメーカー」タグの記事一覧
完成しました!~Web内覧会1階~
長い打ち合わせを終え、毎日通った建築中の我が家もついに完成です。 思い返せば、「家を建て替えよう❗」と思ってから1年経たずに引き渡しの日を迎えました。 家を建てる、と言う、人生の一大イベント。 意外にも1年未満で終わりま・・・
吹き抜けのデメリット解消法 暑さ&寒さ対策
どうもこんにちは、kororon-nekoです(*`・ω・)ゞ 吹き抜けのある家って開放的でオシャレなので憧れる人も多いと思います。 でもあまり例も見ないし、光熱費はかかると聞くし、住み心地もわからないから採用を見送る方・・・
初めまして、これから、新居が建つまでの全てを書きます。
初めまして、これから、10歳年下の旦那さんと、一軒目のお家の反省点を踏まえ、二軒目になる我が家が建つまでの、かなり波乱万丈の出来事をこちらへ書いて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。 自己紹介をさせて下さい。・・・
各ハウスメーカーについて思うこと その2
検討したハウスメーカーたち 我が家がコンタクトを取った6つのハウスメーカー。 積水ハウス ヘーベルハウス 地場のハウスメーカー 一条工務店 セキスイハイム トヨタホーム 積水ハウス、ヘーベルハウス、地場のハウスメーカーに・・・
築50年近くの家を建て替えます
はじめまして。 この度、ご縁があってくらそうねさんで家づくりブログを書くことになりましたmajyaです。2年前の結婚を機に主人の実家を建て直すことになりました。 県民共済住宅の秀逸ブログは多々あるのに、なぜ私にお話をいた・・・
お家作りのメーカーを選ぶよ!vol.2
こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます♪ 前回予告通り、今回はメーカー比較をして参りたいと思います。 ちなみに、我が家がメーカーを比較しはじめたのは2015年10月頃のことです。 そこから少しでも安く購入で・・・
お家作りのメーカーを選ぶよ!vol,1
こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます♪ 前記事でご紹介した勉強会の知識を元に、ついに我が家のお家作りのメーカー比較が始まりました(о´∀`о) 今回は、数あるハウスメーカーの中から三井ホーム・・・
この家を買うことに決めました
前回の提案の後、住宅ローンの仮審査をとりあえず提案Ⅰの資金計画表をもとに申し込んだのですが、そのおかげでその後の話はスムーズに運びました。 結論から言うと、前回の記事の提案Ⅰの家を買うことに決めた私たち。 ここに至るまで・・・
各ハウスメーカーの営業さん2
ご訪問ありがとうございます。 今回は各ハウスメーカーの営業さんの続きになります。 本題に入る前に、一つご報告したいことがあります。 5月10日に引渡しを迎えました。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 後々は内覧会も出来たら・・・
ついに契約。契約時に気をつけることは
こんにちは。 姉妹ママ、saoriです(^◇^) 前回、ついに心撃たれる間取りを提示され、家購入の話がいよいよ本格化してきました。 契約のタイミングは? 私達は、提案された間取りを何度も見て夫婦で話し合い 『ここはどう?・・・
*地鎮祭を迷っている方へ
こんにちは!HONEYです(^o^)/ 家の内装など建築段階のお話はほぼ終了! ここからはいざ家が建つまでの過程を何回かに分けてお話していこうと思います♪ 第一回は「地鎮祭について」 打ち合わせから引き渡しまでの流れをハ・・・
各ハウスメーカーについて思うこと その1
検討したハウスメーカーたち 前記事にも書いたように、ハウスメーカー選定にあたって我が家は6つのハウスメーカーとコンタクトを取りました。 ⇒ハウスメーカー巡りと重視したポイント その6つがこちら。 積水ハウス ヘーベルハウ・・・
【データ】真冬の断熱と明細書
こんにちは!遼です! 暑くなってきましたが、 昨年の真冬に検証したことをお話しさせてください(^○^) 去年の冬、私はダイワハウスの高気密高断熱を検証するため、屋内の気温を比較してみました! 普段の私の屋内・・・