ハウスメーカーなのか工務店なのか

私たちが家を建てる時、
読んでいた本に必ず書いていたのが

『ハウスメーカーにするのか、工務店にするのか』

この問題にぶち当たりました。

私たちは『工務店』で家を建てたので
以下は工務店の話がメインになります。

ハウスメーカー

ハウスメーカーというのは

所謂、大手会社で全国的な展開をしている事が多く、
家づくりを規格化し、商品として家を売っています。

担当者がきちんと付いて、施主のフォローもしっかりしてくれるイメージです。

ただ、何か要望などをした場合には
担当者から上司、更にその上の上司へと連絡がいき
回答に時間がかかる事があるのかもしれません。

そして、何より
莫大な宣伝費はかかっていると思います。

とは言っても
私たちは結局工務店で建てたので
こちらは、地域密着型が多いのではないかと思われます。

私たちが契約した「楽々自然住宅」さんもその一つです。

今現在、工務店で建てて良かったな。と思う事は、
基本、打ち合わせは社長もおられたので、

「要望を直接伝えられる」というメリットがありました。

オプションで何かをお願いしたい時も
概算で金額を出してくれるので、こちらの判断もしやすかったです。

自分たちのやりたい事を極力実現させようと努力してくれましたよ。
勿論、柱などの構造上の問題で出来ないこともありますが。

デメリットとしては、少人数での経営の為
工程などの管理、連絡は多少アバウトなところでした。

施主一人一人に担当者がきちんと付くという感じではなく、
全ての施主の対応、管理を2人でされておられました。

工程表はこちらから要望したところ、快く頂く事が出来ました。

工程表とはこういうものです

とはいえ、私がせっかちなだけで、工期にはきちんと仕上げてくれていますし
基本、多少の工事の遅れなどは心配いりません。

上記に書いたように、どちらも「メリット、デメリット、向き、不向き」があると思います。

少なくとも、工務店で建てられる予定の方は
「工程表」だけはしっかり頂いて、
時折、進捗状況を見に現場へ足を運ぶといいと思います。

住宅会社の方々は年に何棟も建てておられるので
慣れておられますが

施主からすると

『一生に一度の買い物』

どんどんと出来上がっていく様を見ておくのは
後々の良い思い出となりますよ!

どんな家にしたいのか

ハウスメーカーなのか、工務店なのかが決まった時点で
なんとなくでも「こんな家に住みたい」とイメージできる方は少なくないと思います。

私たちは前回記事でも書いたように

情報収集は時間を惜しまずにすべし!

「無垢床がいい」「漆喰の塗り壁がいい」「断熱はW断熱で」「カフェ、ナチュラル風の雰囲気」

のようなイメージをもっていました。

そうすると、
工務店の中でもそれに『特化した会社』がいくつか出てきます。

その中から
『楽々自然住宅』と『A社』

の2つに絞り、
コンタクトをとって、それぞれ打ち合わせをしてもらう事となりました。

どちらもナチュラル風な家を得意としている工務店なので
打ち合わせに行くのがとても楽しみだった事を今でも覚えています。