住宅会社選びのカテゴリーでミサワホームに決めた理由を書こうと思っていたのですが、暮らそうねさんの指針により各カテゴリー3記事までとのことなので、こちらの詳細打ち合わせで理由も書いていこうと思います。

 

今回は間取りです

 

間取りについては、各ハウスメーカーで打合せをして様々な提案をしていただきながら、僕ら夫婦で話し合い理想の間取りをつくっていきました。振り返ってみるとほぼセキスイハイムとミサワの要素でしたが…

 

僕らが出した間取りの条件は

 

LDK

・広いリビング

・日当たり重要

・十分な収納

・和室はリビング続きにしない。また日当たりのよい場所は避ける

・吹き抜けまたは高天井

・ボルダリングウォール

・蔵

 

玄関

・靴箱は収納力優先

・さらに土間スペースをつくりそこにも収納をつくる

・土間スペースに続きで土間蔵

・土間スペースに洗面台を置く

 

2F

・室内干しスペース

・WICはかなり大きめにする

・WICは寝室と廊下2方向に入り口をつくる

・2F洗面はホース水栓(加湿器のタンクに水を入れられるように)

 

こんなに多く出してませんね…。今の間取りからの後付けの方が多いかもです。

 

それでは早速、ミサワが最初の間取りからいきましょう

 

 

このころは土地も固まっていなかったので、現在とは間取りが左右反対です。

僕らのリクエストは

・キッチンを回遊できるようにしてほしい

・蔵収納の壁面にボルダリングウォール

・階段下トイレは嫌だ

・土間スペースに洗面

 

そして2回目

キッチンの回遊要望のせいで家が一回り大きくなってしまいました

この提案が我が家の基本路線となりました。ロフトはおまけ程度に考えていましたが8畳という広さを見て、僕の書斎化計画が密かに始まります。

 

3回目はあまり変わらなかったので飛ばし4回目

 

ここでの大きな変更は

リビングに間仕切り壁をつくりマルチクローゼットを作ったこと。リビング蔵は子どものおもちゃを収納するのでそれ以外に子供服や本棚を設置したかったのです。

 

この後細かいブラッシュアップを重ねながら最終的に固まったのがこちら

1F

 

・玄関は当初来客用と家族用の2way玄関と考えていたのですが、洗面の整備の位置や土間スペース入り口には引き戸を付けたい等の理由から家族玄関はなしに。

・リビングはスタディコーナーを減らしスペース確保。子どもたちには大きいダイニングテーブルを購入予定なのでそこでスタディしてもらいます。

・キッチン回遊化によりパントリーが1800幅で確保されました。収納力はかなりあるのではないかと思います。

2F

・和室は2700幅の吊戸棚

・和室とリビングは1800幅のガラスでつながりをもたせています。ガラスの横には同じく1800幅のボルダリングウォール。

・WICは5畳確保で2way

・マルチスペースには室内干し用にホスクリーンを2本

 

ロフト

ロフトは配管が通る関係でややいびつな形ですが、物置兼書斎で夫婦間でコンセンサス得ました。

 

契約前で4回程、契約後にも5回前後、間取りについて検討してきました。間取りが終わった後は建具の種類、電気スイッチ関係、壁紙、カーテンとさらに打ち合わせを重ねていきます。

 

僕らは昨年末に契約した後ほぼ毎週土日のどちらかは打ち合わせをしていました。打ち合わせは1回2~3時間です。

 

打ち合わせの時は気にならなくても後で気になることが出てきてメールで連絡なんてこともざらにありました。

打ち合わせに向けての宿題もたくさんありました。

どれも楽しい時間でしたが、そこに使う時間はとても多かったと思います。

僕の場合悩むことも多く、仕事中も頭の中は家のことでいっぱいなこともありました…

 

みなさんも楽しく悩んでください!