こんにちは!HONEYです(^^)
今年のGW、皆さんはどのように過ごされましたか?
私は久しぶりにGWらしい日々を過ごし、毎日友達と遊んでました(笑)

さて、前回の記事で我が家の内装についてご紹介できる部分はすべて紹介しました♪
ここからは打ち合わせも最終段階!
11月中旬に内装の打ち合わせをし、12月の上旬に地鎮祭を行なっているのでその間にどのようなことを決めたのか?
というお話をメインでしていけたらと思います(*^^*)

今回は家の設備について!

オール電化にしてみました。

オール電化にすることは打ち合わせの最初の方から希望していました!

オール電化にすると災害時とどうなの?大丈夫なの?
と心配になりましたが、「今までの大災害時に電気はガスより早く復旧している。」というデータもあるようです。
正直、この部分は災害を自分で体験してみないとわかりません。
見えない未来のために諦めるよりも毎日の生活を快適にする。
せっかく夢のマイホームを建てるのに妥協なんて!!!

話がそれました。戻りましょう。

オール電化にして物理的に変化があるのはキッチンのコンロですね。
ガスがないので必然的にIHコンロになります。

IHコンロの長所は掃除が楽・火力調節の幅が広い(我が家は1〜9まで)・フライパンや鍋が焦げない・火が均等
短所はフライパンが振れない(炒飯や炒め物を炒める時に勢いよく振ってコンロから離れると「フライパンの位置を確認してください!!とお姉さんに怒られます。」)

私は料理や食べ物にあまり興味がなく、「飯は食べることができれば良い。」という考えだったのでIHコンロは大賛成でした(笑)
掃除が楽っていうのも最高ですよね!!!

あとはお風呂を沸かすのも電気の力になります!
ガスよりぬるいと言った意見も耳にしますが、お風呂が大嫌いな私は「入ることができれば良い。」という考えだったので、特に気にしていませんでした(笑)
今もなんの不自由なく使っています(^^)

またオール電化にすると台所事情にも影響が出てきます。

月々のガス代がかかりません!!!
これは大きいですよね٩( ‘ω’ )و
ガスは使った分+基本料金がかかってくるためアパートに住んでいた頃は「意外とかかるな〜」という印象でした。

このガス代がかからないので月の光熱費は水道代と電気代のみ。

ここまでくると「じゃあこの電気代はどうにか安くならないか」と考えるのが私。

そこで太陽光発電の案が出てきます。

太陽光発電を採用してみました。

ちょうど内装の打ち合わせが終わったタイミングで、営業担当の方からローンの審査の話がありました。
内装を安く収めたら当初組むローンより安くなってしまったので、何かの金額をあげてほしいという内容でした。
もちろん、そこでローン金額を下げるということもできたのですが、当初の金額で月々の返済に負担もなかったので、諦めて削ったものを見直す方向にしました。

そんな時にたまたま打ち合わせの机にあったチラシが太陽光発電のチラシ。
それまではずっと付けるか・付けないか悩んでいたので、良いタイミングで考え直すことができたので太陽光に運命を感じましたね(笑)

そして我が家の立地も大きかったです。ヒルトップで周りに高い建物もないので、太陽が当たる当たる(笑)

結果、予算と見栄え(!?)も考えて片側の屋根だけに2.6kW(12枚)

メーカーは京セラです☆

太陽光発電による月々の電気代目安(我が家の場合)

発電出力は2.6kWです。

*月々の電気代(2017年)*
1月〜3月:平均6,000円
4月〜6月:平均4,500円
7月〜9月:平均5,000円
10月〜12月:平均6,000円

*月々の売電額(2017年)*
1月〜3月:平均7,000円
4月〜6月:平均9,000円
7月〜9月:平均5,000円
10月〜12月:平均5,000円

太陽光は天気や日照時間によって差は出ますが、月々の電気代はプラスマイナスゼロといったところです!

太陽光発電にして率直な感想

初期費用で余裕があるなら付けるのはアリだと思います!!
一昔前より売電金額などは落ちているかもしれませんが、

「電気を売って儲けよう」「生活の足しにしよう」

ではなく、「電気代がほぼかからない」と考えられたら付ける価値ありです☆

我が家の場合は日照時間が長いこの時期なら売電の方が数百円〜数千円上回るので、
この時期の光熱費は水道代の4,000円(請求は2ヶ月に1回なので実質月2,000円)だけになります。
これは大きいです!!!ありがとう太陽さん!!!と毎日感謝の日々です。(大げさ)

正直、太陽光発電の初期費用の元を取れるとは思っていません。
ただ自分たちの今の生活に少しでも余裕ができるなら!
私はそう考えるようにしました。

これから家を建てる方、太陽光発電を検討中の方の参考になれば幸いです(*^^*)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました☆