Categories: 家づくりブログ

【地盤調査の結果】購入した土地の地盤は大丈夫?河川敷近くのiro家!ドキドキの地盤調査!!

素敵な土地と工務店に出会えたiro家*

そこから家づくりへの道が本格的に動き出しました♪

土地・工務店が決まってからの展開はとても早く、契約後すぐに土地の地盤調査が行われることに!

地盤調査

土地の事情をまとめると、、、

・数年前新規に開拓された分譲地

iro家が住む道東の田舎では、なかなか新規の分譲地が出てくること自体が少ないです。
その為人気があり、2018年の今でも周辺は新築住宅がたくさん建ち続けていてここ2年程の間でだいぶ周りの風景が変わっています!

・河川敷が近い

近くといっても堤防がしっかりとあり整備されていて土地と川の間に、公園やサッカー場などが造られている位の距離はあります。
ただ、同じ分譲地内でも地盤に差があるようで、杭を打ってから基礎を始めた住宅もある情報は得ていたのでここが一番の心配ポイントでした。
地盤に関しては「隣の家が大丈夫だからうちも大丈夫!」という簡単な話ではなく、調査するまでなんとも言えないのが現実です。。

・高低差

角地に面していて道路と裏の家と比べると若干高低差がある土地であるということ。
横の家との高低差はありません。盛り土・埋め戻し土・沈下に対する安全性面での調査結果に響いてくるのではないか?と素人ながらドキドキ。

ちなみに地盤調査の費用は明細を見てみると40000円でした。

調査方法は‘‘SWS(スウェーデン式サウンディング)’’

地盤調査に立ち会いすることはなく、
平日に行われ後日打ち合わせで結果を聞くという流れだったと記憶しています。
夫婦共働きの為立ち会う予定もなかったのですが、お願いしたら立ち会うことも出来たのかな??

調査結果!!

そして、気になるドキドキの調査結果は。。。

「問題なし!!」

聞いた瞬間ほっとひと安心!

地盤が緩く杭を打つことになれば、1本10万円前後×3本~4本となりそれだけで30万越えの出費。
むしろそれ以上の本数が必要となればどんどん費用はかさみます。。

さらにネットで検索していた時に《地盤調査の結果、70万円の出費確定》という方もいたりしたのでここでの出費があれば、住宅にかけられる予算が減ってしまうのは確実でした。。
結果を聞くまで生きた心地がしなかったので、心から安心したのを今でもはっきりと覚えていますww

マイホームの道のりの中でローン審査の結果よりも この地盤調査の結果を待つ間のほうが私はドキドキしていました。
お金に関わる部分って主婦としてやっぱり気になりますからねww

地盤調査結果の報告書というものも頂け、我が家の土地の状態が細かく記載されていました!

気になっていた道路と裏の土地との高低差もこの通り。

なんの問題もありませんでした。

そしてこれが川との位置関係。家の右側部分、くぼんでいるところが川となります。

地盤調査後の感想

当時も思ったのですが、地盤調査ってなんで契約した後じゃないとやってもらえないんですかね??
契約しないと自分の所有の土地にはならないから?

それなら先に土地の販売元の会社で調査しておいて欲しいと思うのは私だけでしょうか?w

確かに地盤が弱いと初めから分かっている土地は売れにくいとは思いますが、
「杭工事が必要の為。土地代金+杭工事費用○○円」
と初めから提示しておいてもらえたり、
「杭工事が必要の為、土地代は低価格!」
というような配慮があれば買い手が全くつかないというようなことはおきないと思うのですが。。

土地に関してのなんの知識も無く素人w
消費者目線で、これはただの主婦としての意見ですww

購入後にしか分からない地盤の状態!!
これから土地の購入を検討している方には、
事前に分かる範囲でのその土地の情報収集はしっかりしておくことを激しくおすすめします!!

iro

はじめまして。北海道育ち北海道産まれ。生粋の道産子!『iro(イロ)』と申します。温泉や旅行が好きな私達夫婦は共に30代、4歳の息子ちゃん、0歳の娘ちゃんの4人家族で暮らしています。趣味は料理・お菓子作りとかぎ編み。作る事も食べる事も大好きでモンブラン、チョコミント、菓子パンなど、、甘いものをこよなく愛する私です。マイホームを新築するにあたり、【http://www.oshare-myhome-blog.com】以前から個人ブログで記事を公開しておりました。こちらの「くらそうね」さんでもどうぞ宜しくお願い致します。

Share
Published by
iro

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago