Categories: 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。

今回はマイホームに住んで2年半経ち
建てたときにやっておいてよかったことをまとめたいと思います。

第1位:階段下収納を1帖から、1.5帖にしてもらったこと

階段下収納は通常1帖なのですが、工事現場の見学に顔を出した際に
ちょうど階段下収納あたりができあがってきている途中で
階段の奥に向かって天井は低くなるのですが空間が空いているのが分かり親方に相談しました。
構造上の問題はないということでタマホームに連絡して許可をもらい実現しました。
コの字型の階段だったので、奥まで収納場所として利用できています。
収納場所は少しでも広い方がありがたいので、今でもとても良かったなと日々感じています。

第2位:リビング階段にハイドアをつけたこと

リビング階段は光熱費が上がるので、後にカーテンをつける人が多いと聞きました。
それならばドアを付けたいと強く主張して実現しました。
実際、冬にリビング階段のドアを開けるとリビングが一気に寒くなるので
想像以上の力を発揮してくれていると感じます。
更に小さな子どもが勝手にドアを開けて階段を登っていくのも止められます。
普通のドアなので開けようともあまりしないし
スライドドアなので、万が一開けた時にはスライドドア独特のかすかな音が聞こえるので
勝手に2階に行ってしまうのを防ぐことができています。
工務の方のアドバイスで、玄関とリビングをつなぐドアに使用予定だったハイドアを
階段用に交換してくれたのもとても良かったと思います。
階段側から開ける際、段に数段登った状態で開けるのでドアの高さがあって正解でした。

第3位:コの字階段にしたこと

担当の方のおすすめで、子どもがいる家庭の階段はコの字がよいと言われてそうしました。
これは、事実です。
子どもが落ちたり、滑ったり、私が子どもを抱いたまま足を滑らせたりと
2階建てに住んでいる方は一年に1回くらいはドキっとすることがあるかもしれません。
その時に直下ではなく、コの字なことでワンクッション踏める可能性が高く
手すりも色々な方向についているので助かっています。

第4位:オール電化にしたこと

私たちの住んでいるあたりは都市ガスが通っていないので
ガスを使うならばプロパンガスになります。
良心的なプロパンガス屋さんもあるかとは思いますが
アパート時代に大変な金額を支払う羽目に合っていたので
家を建てるときにはオール電化にしました。
結果、桁が違うレベルで光熱費が安くなっています!
ありがとう、オール電化!

第5位:玄関の上にベランダを作ったこと

我が家の玄関の上には屋根の代わりにベランダがあり一石二鳥です。
雨の日も玄関周りでは濡れずに済みます。(台風、暴風雨時を除く)

第6位:リビングと脱衣所を直接隣り合わせにしたこと

冬、入浴の為に脱衣する前にドアを開けておくと
リビングの温かさで凍える程寒いのが緩和されます。
小さな子どもや高齢者の入浴前後も温度差がそんなにないので安心です。

第7位:キッチンの吊戸収納をつけなかったこと

リビングがぐーんと広く見えます!
私の場合、身長が低く上の方の棚はほぼ使えないのでメリットしかありません。

第8位:寝室を南東側にしたこと

有名な話で常識かもしれませんが侮れません。
天気が良ければ毎朝明るい朝日の陽射しが寝室に射し込んできます。
特に子どもは、その自然な明るさでスッキリ目覚める様子です。
夏と冬の季節を日の角度で感じられたり
主婦目線だと、その時の天気が一目瞭然なので大変助かります。
ずっと続く毎日のことなので、この位置にして本当に良かったと感じています。
我が家の場合は、子どもは将来家からいなくなる考えなので
夫婦の寝室(今は家族全員の寝室)を南東にしましたが
お子様一番のご家庭では、子ども部屋をこの位置にしても良いかもしれません。

やってよかったことは、まだまだたくさんありますが
どんどん常識的なことになっていく気がしたのでここで止めます。

皆様の良いお家が建つ手助けに少しでもなれたら嬉しいです。

YURI

夫、私、長男、次男、お腹の子の5人家族。 一人目のつわりが酷く仕事を退職し専業主婦になりました。 夫の稼ぎのみになり年間収入は約450万。 ですが、2017年、タマホームで主人念願のマイホームの購入を決めました。 せっかくのマイホームならローン地獄にならずに、楽しく過ごして家族みんなで幸せになりたい! そんな思いから、年齢・収入に見合った金銭的無理をしない快適な家造りを心がけました。 ブログでは、明るく楽しい節約生活についても更新していく予定です。→http://simplelife-happiness.seesaa.net どうぞよろしくお願いします!

Share
Published by
YURI

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

4年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

4年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

4年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

4年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

4年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(18)建物に関する後悔

こんにちは。YURIです。 今回は建物に…

4年 ago