こんばんは。絹太です。
本日の記事を持ってクラッソーネブログは最終話にしたいと思います。
そんな最後のお話は、人感センサーライトについて。
みなさんは人感センサーライトつけていますか?
人感センサーライトをどんなところにつけるべきか考えてみました。
私的には・・・
かつ
であると、住んでみて思いました。
ということで上記の条件を満たす個所はどこか?
人感センサーライトがあってよかった(欲しかった)場所をランキングします(^^)/
になります。
実際にセンサーライトがついているのは・・・
1位と2位の「玄関」と「2階廊下」
になります。
これは住む前から思っていましたが、やはりなくてはならないものでした。
採用している人も多いのではないでしょうか。特に玄関については採用しない理由はないのではないでしょうか。
2階廊下についても、検討中の方にはぜひおすすめですよ。ただし、我が家は吹き抜けを採用していますので、リビングにいるときの角度?で2階のセンサーが反応してしまうときがあります・・・(;^_^A
3位の階段ですが、付けている人は少ないのではないでしょうか。
正直階段って使うときのためだけに、上る前にスイッチオンし、上り終わったらスイッチオンします。
・・・かなり面倒ではないでしょうか?( 一一)
少なくとも絹太は面倒なので、階段の電気をつけたことがないです。
1階の電気がついていて、2階の廊下は人感センサーなので、ちょっと暗くても危ないまではないので、つけません。
一方でおきぬは階段の電気を使います。
そして、消し忘れます・・・(笑)
うーん。やっぱり人感センサーにしておけばよかった(笑)
「脱衣場」もお風呂入っている間に、消している方いますか?
いないですよね?その間もったいないわけです。
人感センサーにしておけば風呂上りで着替える際だけ明るくなります。
こっちもつけたらよかったなぁ。
トイレについては実家で採用していますが、使用中に消えたりすることもあるので、私的にはNG・・・。賛否両論あるところではないでしょうか。自分自身も使ってみないと何とも言えません。
したがって、
「階段」
「脱衣場」
についてはセンサーライトつけてもよかったなぁと少し後悔しています。
みなさんはどんなところにセンサーライトを採用されていますか??
センサーライトはそこまでコストがかさむわけではないので、実際の暮らし方や周りの方の意見を聞いて、積極的に採用されてもいいかもしれませんね。( *´艸`)
わずかですがクラッソーネブログを書かせていただき大変感謝しております。
今後家を建てられる方の参考に少しでもなればと思います。
これまでありがとうございました。