Categories: 家づくりブログ

お金のこと★掛かる費用と実際の金額①

こんにちは。
自称、倹約家のアラサ―主婦“Nyachi”です。
のんびりしていたらいつの間にか3月になっていました(||゚Д゚)ヒィィィ!
……いえいえ、けしてサボっていたのではありません。
引渡しを受けて、のろりのろ~りと引越作業をしていたのです。
まだ炬燵とか?テレビ?とか運びきれていませんが、なんとか暮らせるようになりました★

2月は引越作業と、あまりにある不足品の購入に奔走しているうちに、過ぎ去ってしまったのです…
3月に入り、少しずつ生活も落ち着いてきたので(ネット環境はまだないけど(^_^;))
記事を増やしていこうと思います\( *´ω`* )/

またよろしくお願い致します!



久しぶりの記事は、みんなが気になるお金の事でも書いてみますね。
(えっ(;゜∇゜)そこまでじゃないよ!とか言わないで。)


前回、ざっくり予算を組んだ事は書きましたが、
新築に係るお金の中身がよく解っていなかった我が家(´•ω•`)

「ハウスメーカーにお金を払ったら、それで全部終わりー★」
ぐらいに思っていました。

実際は、勿論そんなことはないですし、
コストを押さえようと思えば、尚更支払い箇所は分散します。
お金の管理が重要になってきます!
「ハウスメーカーへの支払いは予算内だった(*^^*)……
なのに、トータルかかった金額を確認したら、めちゃめちゃ予算オーバー(*_*)」
なんて事になりかねませんもん。

と言うわけで、新築に必要となる支払い先や内容について書いてみます。
(どなたかの参考になれば良いな……ならないかもな(-_-;))


まずはハウスメーカーへの支払い
項目名は、各ハウスメーカーによって違いがあるようです。
なのでミサワホームの場合(^○^)ノですが
①本体工事
②付帯工事(水道・電気・ガスなどの整備費用やミサワ経由で購入した照明・エアコン・カーテン等)
③諸費用(建築に係る申請費用から住宅ローンや保険費用まで)
④その他費用(ミサワ経由で依頼するエクステリアや家具等)
ざっくり分けると、この4項目です。
②③④は、施主支給や提携銀行以外からのローン実行などで、ハウスメーカーへの支払いではなくなるものがあるので、
出てきた見積書を見て「予算内だー❀.(*´▽`*)❀.」なんてぬか喜びしてしまうこともありました。

次は電化製品の支払い
我が家は、結婚当初、各々が使っていた家電を持ちよって生活を始めました。
その後、足りない家電を買い足したこともありますが、ほとんど現役で動いてくれていました。
そんな家電でしたが、戸建には不釣り合いの大きさ(一人暮らし用)なので、買い替えました。
冷蔵庫・洗濯機・トースター・テレビ・ブルーレイ……そして、ハウスメーカー経由で頼まなかったエアコンと照明。
費用の嵩む項目でした(›´A`‹ )

そして家具やインテリアの支払い
ハウスメーカー経由で買うことも考えましたが、見学に行ったインテリアフェアで運命的な出会いがなくて…(^_^;)
椅子・テーブル・ソファー・カーテン・テレビボード……地本家具屋さんや通販で揃えました。
細かいところでは、ハンガーや収納ケース等も買い込みました。
こちらも、もともとの持ち物が少なすぎて、けっこうな点数を買ったので、嵩む項目でした(›´A`‹ )

それからインフラ?整備の支払い 
今やテレビやネット環境もインフラと言えるのでは?
と言うことで、ひとくくりにしちゃいます。
ハウスメーカーにもよるようですが、お世話になったミサワの支店では、テレビなどの基本機能は、調整まで込みでやっていただけました。
が、ネット環境は別でした。
NTT・au・docomo……等に依頼します。
他の費用からみたら微々たるものですが、地味にかかりますので押さえておきましょう。

大事なエクステリアの支払い 
ハウスメーカー経由で依頼する方法もありますが、我が家は別途頼みました。
というのは、新築打ち合わせの時点でエクステリアまで考えきる能力が無かったから。
それに自分達で作っていきたいとも思っていたからです。
結果、コストは押さえられそうですが、少し後悔もあります。
エクステリアまで考えてから、家の場所を確定すれば、無駄なスペースが出来なかっただろうな~と思うところが多々あるからです。
現時点、まだ何も着手していないので、進み次第、後悔pointも含めて記事にできればと思います。

忘れてはいけない住宅ローン諸費用の支払い 
こちらもハウスメーカー経由で依頼する方法もありますが、我が家は別途頼みました。
手間はかかりますが、提携銀行(地銀とか)と比べると圧倒的にネットバンクの金利が安かったからです。
手数料についても、我が家の地域の地銀は高めに設定されていたので、ネットバンクの勝利でした。
印紙代・住民票などの書類購入金・司法書士さんへの支払い等、少なくはない金額が出ていきました( •́ㅿ•̀ )


このくらいでしょうか( ˘•ω•˘ )?
ちなみに、この他に土地に関する費用もあります。
土地は先行して購入済みだったので、今回は上げませんでしたが大きい金額が出ていきました。

さて、では実際にいくらかかったのか!
次回リアルなお金事情を掲載します٩( *˙0˙*)۶

 

にゃち(Nyachi)

地方都市に程近い田舎で、夫と二人暮らしをしているアラサーの主婦です。自称倹約家で、片付けは苦手だけど潔癖なところがあります。程よい狭さと暗さ、読書と音楽を愛しています。 家造りにあたっては、広くて明るい部屋と少し贅沢な設備を好む夫とよく戦いました。

Share
Published by
にゃち(Nyachi)
Tags: 住宅ローンコストダウン拘りは捨てない

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago