Categories: 家づくりブログ

ついに着工! ~引き渡しまでのスケジュールが出る~

~地鎮祭が無事終わってついに着工になります~

 

キッチンや浴槽は発注の関係もあり
着工前に決定しましたが

照明や壁紙など決まってない部分も結構ありますが
地鎮祭が終わると着工になります。

 

~完成までのスケージュール表をもらえます~

早っ!

 

約3ヶ月という短い工期がローコストメーカーの特徴ですが
最近は高いメーカーもこれくらいの工期も多かったりします。
前にも書きましたが
私は廃棄物の処分業をしてます

 

色んなハウスメーカーの現場監督から電話が来て
新しい場所にゴミのコンテナを設置して
完成すると回収しますので

 

色んなメーカーの工期や
余ったサイディングや木材の質は分かります^^;

 


~とりあえず年内は間に合いそう~

とはいえ忙しいと

そもそも着工までが遅れてしまうのですが

レオハウスと契約したのが7月でしたが

その前に営業さんとの会話で

 

「うちは年内間に合いますよ」
「早っ!今暇なんですか?」
って話をした記憶があります(笑)

 

住宅引渡しは年度末が一番多いので
年末はそこまで多くなく
消費税も8%のまま動いてないので
そこまで忙しいって事は無かったみたいです。

 

年度末になると
私の職場でも
「お客様の引き渡し間に合わないから
日曜日でもいいから来て~」
という
無慈悲な事言われたりします

 

着工してしまったら工期は
どのローコストメーカーもだいたいこれくらいですね。

 

昔に比べると
木材は工場からカットして持ってくるので

 

現場で切らないから一番時間がかかる
「カットする時間」「乾燥待ちの時間」が節約されるので
私はこの工期で問題ないと思っています。

 

もちろんトラブルや雨天で延期が起きた時は
工期を伸ばしてもいいような予定は立てておくべきですが・・・

 

修正箇所があるけど、どうしても○月○日に引っ越したい
となると欠陥の元になってしまいます。

 


 

~残土処理費と産廃処理費を値下げして欲しい~

 

新築でも解体でも現場に行くと
このようなコンテナが置いてあります

 

(我が家に置かれた同業他社さんのコンテナ)

 

残念ながらレオハウスさんとは
仕事の付き合いが無いので
別の会社のコンテナが置いてあります

 

色々契約が必要な産廃は無理としても
残土なら余りに処理費が高ければ
こっちで運びたいなぁと言っていたのですが
(大型ダンプも借りれますし)

見積りはガードマン費用入れて15万円でしたが
立米あたり4,500円に若干おまけしてもらいました
(ガードマンがいたかは不明ですが)

 

最終的に24立米出たので108,000円でした。
1立米=1立法メートルです
ちなみにドラム缶1つが0.2立法メートル

なのでみなさんの想像以上に残土は出ます

これだけ掘るので
残土もかなり出ます。

 

深く掘って基礎作るほど
耐震性は上がるので

ここでケチって浅くしない方がいいです
(監督さんがダメって言うと思いますが)

 

残土は「産業廃棄物」ではないので
畑で使うとか知り合いに上げるとかで
処理出来れば処理分のお金が浮きます

 


 

~そして基礎工事へ~

レオハウスは標準でベタ基礎です。

 

基礎の作業が終わってから
ある程度コンクリートを寝かすので
若干作業が空きますから
施工ミスなどが無いか
見に行った方がいいです。

 

 

基礎の段階だと施主さん全員が「狭い」って言うらしいです。
確かに私も「こんなに狭い?」って思いました^^;

 

一通りチェックしましたが
見た目には問題は無く

 

土地を売ってくれた大地主のおじさんも
「こりゃいい基礎だ」って言ってくれてたので
お金持ちが「いい基礎」って言うので多分大丈夫です

reogress

山梨県在住の40代の同級生夫婦です。ずっと子供がいなかったのですが、 41歳で出産、2年後に2人目出産と家族が賑やかになって、 現在は夫婦と子供2人と犬の5人家族です。 廃棄物の処分場に勤務してるので、 色んなハウスメーカーさんの新築現場にコンテナを置いて 木材やサイディングの余りを処分しています。 数十社の現場の大工さんから話が聞けたので家作りには役立ちました。 普段は家作りと子育てのブログを書いてますので、こちらも良かったら見て下さい。 「レオハウスで建てた家と子育ての話」

Share
Published by
reogress

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago