ついに着工の日となりました
といいつつ、旧宅と建築現場が隣県ということで、ほとんど工事中見にいっていません
見に行けていません!!
その代わりに新居近隣居住の親に写真撮影を依頼してました
でも親は施主ではないので遠慮(?)してか工事作業中ではなく作業終了後に撮影
冬だったので日が暮れるのも早く、暗い写真が多かった。。。
加えて、建物の外壁が出来た後は家の中までは入れないので写真がほとんどナシです。。
少し残念です
施主であるオットとツマは時間がある週末に車を走らせて見に行ってました
1週間で見た目が全然変わってるので、工事の進捗速度にビックリの日々
週末ということもあり基本、工事はお休みで工事関係者には全く出会えませんでした
これまた残念です
積水ハウスのイズロイエ名物(?)ダインコンクリート
その設置方法は大きなクレーンでダインコンクリートを釣り上げ、空を飛び設置される!!
コレ見れなかったです!!
いつでも見に行けるよ~という方、
監督さんにスケジュールを聞いておけば見に行くお勧めの日とか教えてくれたりもするそうですよ!!
ちなみに親はやはり一度自分たちの家を建てているのでそこそこ知識と情報を持っていました
基礎の施工に関しては特に厳しくチェックして見てくれていたみたいです
知らぬ間に基礎に使用したコンクリートの試験結果?品質結果??をもらっていました
結果をみても数字が何を意味するのか、良い基礎なのかといったのは正直判断できませんでした
でも、「結果を欲しいと依頼=良い基礎を施工してくれる」という素人考えが出来ます
数値結果はのちの証拠にも繋がりますしね
もちろん結果改ざんや手抜きなんてありえないですが!!
基礎は家が建つともう見れない部分ですし、家の大切な土台です
安心な家になるように、十分すぎるぐらい丁寧な施工を!!ですね
写真も基礎を色々な角度から写真を撮ってくれていました
鉄筋の並び方、コンクリートの状態など残しておいたほうが良いと思います
後は、基礎が出来ると縄張りの時よりもさらに各部屋のイメージがわきます
縄張りの時も感じましたが、やはり小さく感じる。。。
特に玄関、もう少し大きいかなと思っていたのになぁ~という印象です
後、工事現場を見ていて感じたことがあります
とてもきれいなんです!!
工事車両はきちんと駐車場を別途借りていました
道路に工事の方の車停めて道をふさいでいるなんて無かったです
ご近所に迷惑極まりないですからね!
現場にはゴミはもちろん落ちていないし、資材もきれいに整頓されていました
雨対策できちんと資材にブルーシートかけて保存してあるし、そもそも置いてある資材が少なかったです
後々現場監督さんに聞いてみると、資材は必要な時に必要なタイミングで搬入されるそうです
基本的には当日に施工する分を当日搬入ということらしいです
物が少ないので整理整頓も行いやすいというわけですね
工事終了後は前の道路を掃除して終了しているようでした
こういう教育(?)が出来ている業者を選ぶのも大手ならではなのかなぁと思います
はぁ~だんだん我が家が出来あがってくるのは見ていて楽しかったです
もうニヤニヤが止まりません
ちょっと道路に出て離れた位置から見たり変質者のようにジロジロしてました
建設途中ってとても貴重な風景ですので何度でも足を運ぶことをお勧めします