こんばんは。

ブログを覗いてくださりありがとうございます(^^)

できる限り時系列で書いていきたかったんですが、思うことがあり書きたくて仕方なくなったので書きます!

 

それは土地を決める条件。

 

私が当初条件として上げていたのは

 

①自分の実家に近いこと(イコール駅に近い)

②子供の小学校が近い

③同じく中学校が近い

④値段

くらいです。

 

心配だったことは

地盤

地盤は住所によって多少推測できます。

住所に『川』や『田』や『沼』など付くと川の付近だったり元が田んぼ一帯だったり沼地だったりすることが多いです。

最近は推測できるアプリもあります。

実家の近所は調べるまでもなく元田んぼでした(笑)

 

そしてこの心配事以外で思いもがけずに後悔したことは、

準防火地域

ネット環境

自治会

です。

 

できることなら先に調べておく事をオススメします。

①の準防火地域(建築物の密集化が著しい地域では、一度火災が発生すると大きな災害に及ぶことが考えられるため、建物の構造を制限して延焼を防ぎ、大火災の発生を未然に防ごうと指定された地域。これより上に防火地域もある。)はネットやHMでも調べてもらえます。

私は義実家の土地を貰える予定だったので市街化調整区域市街化を抑制する区域)位しか気にしていませんでした。

むしろそれさえクリア出来ればあとは問題無い!

くらいに思ってました(^.^;

土地を買ってしまってからそんな指定を知り、HMで一部屋2枚まで標準で付いているハズの窓1つとっても準防火地域用の窓へのプラス料金が結構かかり泣きそうでした。

 

②は、私の地域は田舎のなかでは町中の方なので其れなりに発展してます。

実家は勿論全てのネット回線が使えます。。。

 

まさか線路1本超えただけで電波が届かないとは思いませんでした(ーー;)

しかも調べた中で1番お値打ちだった肝心のものが通ってない( ;∀;)

 

③は今回の記事を書きたいと思った理由(笑)

自治会費こそ地域によって様々で、私の所より高い地域は沢山あるでしょうが、

うちは入会費一万円の月々の会費が800円でした。

 

こんなもんか〜。

 

と思っていたらこれまた線路1本超えただけのお隣地区の実家は入会費なんて無かったし自治会費は400円。

 

半額やんけ〜(✽ ゚д゚ ✽)!!💦

 

まだ入ったばかりなのでよくは分かりませんが仕事も実家の方が少なそう。

何故こんなに近くてこんなにも違うのか・・・(ーー;)??

 

因みに離れた義実家でも月々500円です。

 

数百円でも毎月の積み重ねを考えると恐ろしい〜

これらのことをもし知っていたら今の土地を買わなかったかもしれません。

 

(追記:実家の自治会費は母の勘違いで700円でした 笑)

これから土地を買う人はこういったことも念頭に置くと良いかもしれません。

 

皆が満足のいく家が立ちますように😊