Categories: 家づくりブログ

契約から打ち合わせ①

契約前に、工務店と話し合い計算しながら、まずローンをいくら借りて、何年で返していくのかを決めて、予算決めをしました。

月々の返済額と夫の年齢を考えて決めます。
諸費用、照明、エアコン等込みで2250万。
250万を頭金にし、2000万の25年ローンを組むことにしました。

予算が決まると、工務店と契約し、銀行とローン契約を結びます。同時に繋ぎ融資、瑕疵保険、火災保険、地震保険にも入ります。
書類で色々と説明されましたが、繋ぎ融資の仕組みがイマイチよくわかりません(*_*;

ローン契約には家を担保にしないといけませんが、まだ建っていなくても、家を建てるためのお金は工務店に支払わないといけません。建物という担保がない状態での融資です。うちは(たぶん)2000万のうち1000万だったと思います。

他の方のブログをみていると、繋ぎ融資は家の完成が遅れるとその分支払わなくてはならなくなり、高くなるとか?(繋ぎ融資の金利は高い)
日割り計算されるのでしょうか?
うちの場合は、1000万と決められていました。

ローンの話はこれくらいにして、

工務店と契約すると、まず地鎮祭の日にち決め。
実家の敷地内だし簡単に、土地の四つ端の土を袋に入れて神社に持っていき、行いました。
最近はこの様に簡単に済ませる事が多いみたいですね。

地盤調査も終わり、上の写真のように大きな木を植え替えました。夏の暑い時期だったので枯れてしまうかも。。と言われましたが、無事に今も生きています。

その後地縄が張られ、基礎工事が始まる頃、屋根の瓦を決めました。
私が好きそうな瓦をピックアップしてくれて、スパニッシュ瓦のオレンジ系の瓦をランダムに組み合わせて置いていくことにしました。
株式会社丸惣の「ニューセラeco三色葺」
ニューセラecoの二色を使い「楓7:花梨3」の比率です。

画像で見せてもらいながら決めたのですが、実際に葺いてみると、比率が反対でもよかったなー(-.-)とちょっと後悔。。
やっぱり実際に広い面で見てみるとサンプルとは違いますねー!

次に、サッシや窓。
掃除は大変だと思いましたが、ここは理想を貫き、白で!!
そして、結露しにくいという、中は樹脂サッシ、外はアルミのサッシにしてもらいました。窓ガラスはlow-Eガラス。西側は遮熱、その他は断熱のガラスです。
このガラス、中から外はよく見えますが、外からは中が見えにくいです。
マジックミラーほどではないですが、そんな感じ。

多くのハウスメーカーさんは、仕様や設備を1日2日で決めるようですが、うちはその都度「そろそろ○○○を決めないといけないんだけど」と言われ、事務所に行ったり、LINEで連絡をとったりして決めていきました。

出向く回数は多くなりますが、よく言われる「もうこれでいいや」「ここ何にしたか覚えていない。。」と言うことがなく、ゆっくりと決められたのでよかったです。(1回の打ち合わせあたり2~3時間かかりましたが。。)

ある日、工務店に誘われてショールームに行くことになりました。
オススメのクリナップのショールームです。家からは高速で1時間程度の場所です。
現地集合で夫と子供たちと行きました。

キッチン、洗面台、お風呂をセットにすると割り引きがきくらしく、ショールームで見ながらそれぞれの形や色を決めていきました。
大まかな仕様は、予算に合うように考えてあり、そこから細かな設備や変更したい所などを言っていきます。

キッチンは、ラクエラの255㎝。
ステンレストップです。
本当は白い人工大理石にしたかったですが、キレイを保つ自信がなかったのでステンレスにしました。

扉はこれです↓

私がこだわったのは、洗エールレンジフードとIHのグリルです。
レンジフードのお掃除がお湯を入れてボタンを押すだけでできるアレ!月に1回程度洗浄ランプがつくので、洗浄します。

グリルは、今までは網の上に魚等を置いて焼くものでしたが、最近よく見る「網のないグリル」にしたかったんです。
そうするには、IHの種類をランクアップする必要があるらしく、予算オーバー。。
ショールームで同級生と奥さんと(同級生の奥さんもいらっしゃってました)考えていましたが、「なんとかなるだろう!」と網のないグリルにできました!
IH→型番ZEHCZ7H16MSS

(後で書類を見ると、所々割り引きして対応してくれたみたいです。)

次に照明。

ダウンライト以外は施主支給にしました。

「好きなものを言ってくれたら、探すよ」と言われたのですが、どうせ買うならポイントがついた方がいいじゃん♪と思い「ポイントつくし、自分で買ってもいい?」と言い(笑)施主支給にしました。

ダウンライトは、工務店に選んでもらいましたが、自分で交換できないらしく、切れたら交換をお願いしなくていけません。自分で交換できるものもあるんですよね?

そこまで考えてなかったですー(TT)
まぁ、10年くらいは持つようなので、その時考えよう!

長くなったので、打ち合わせ②につづきます。

emiyuu

はじめまして。 emiyuuと申します。 アメーバブログで細々とブログをかいていましたが、このたび「くらそうね」さんから声をかけて頂き、こちらでもマイホームを建てるまでのことを綴っていこうと思います。 私は、30代前半、夫は30代後半です。 今は産後のため専業主婦をしています。 結婚後、都会に住んでいましたが、両親の勧めもあり、夫が30歳で仕事を辞め、大学に進学。その間は田舎の私の実家で暮らしていました。 4年後に就職し、町内の築60年の借家に住んでいました。(不便な方が、夫がマイホームを建てたい!と思うだろう。と思ったため) 思惑通り、就職3年目に話が進み、マイホームを建てることができました。 今では子ども4人となり、建坪15.5坪の家ですが今のところ不便なく暮らしています。

Share
Published by
emiyuu

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago