Categories: 家づくりブログ

家づくりの流れ(16)コンセントの位置と数

こんにちは。YURIです。

前回はコンセントの種類についてまとめました。
今回はコンセントの位置と数についてお伝えしたいと思います。

我が家はどうしたのか、結果どうだったのかをまとめますので
ご参考にしていただければ幸いです。

■エアコン専用コンセント

まずはエアコンを、どの部屋のどこにつけるかを確定しなければいけません。

・寝ているところへの直風は避けたい
・効率よく部屋の温度を調節できるようにしたい
・カーテンレールとかぶらないようにしなければいけない
・家具の邪魔にならないようにしないといけない

そんなことを考えて決めたエアコン専用コンセントの位置ですが
1つ後悔しているのが室外機の場所のことをあまり考えていなかったことです。
なんとなく玄関にどどーん!と置くのは避けたいところですし
我が家の場合は、南側に室外機を置くことになってしまいました。
夏などは直射日光を浴びて電力効率がよくなく光熱費や室外機の故障につながりやすいようです。
住み始めて2年、今のところは何の問題もありませんが
もし、もう一度家を建てるなら、こういうところも考慮したいです。

また、2階のエアコンの場合は室外機の置き場所を以下3種類から選べます。

・2階のベランダ
・壁掛で設置
・1階まで壁伝いにつなげる

近くにベランダがある部屋ならそれで万事解決ですが
我が家の場合は、それが難しく、1階まで繋げました。
この時、窓が邪魔をして迂回する形になってしまったので
追加料金はかかるわ、見た目もちょっと不思議な感じになってしまうわで
主人は残念がっていました。

室外機のことも、是非視野に入れてくださいね!
もはや、間取りを考える時点でエアコンの場所も考えておいた方が賢いと思います。

■掃除機
充電式掃除機の場合、我が家のように収納庫の中にコンセントを付けるのがおすすめです。
片づけている間に勝手に充電されているので楽ちんです。
コンセント式掃除機の場合は、掃除するときに抜きやすく差しやすい場所に設置の必要性ありです。

■キッチン
キッチンの天板(カウンターの裏あたり)にコンセントをつけてもらうのもおすすめです。
ブレンダ―などを使う時や、子どもの手の届かないところで
何かを充電しておきたいときなどに大変役立ちます。
お友達からのアドバイスでつけたのですが、大正解でした。

■トイレ
タマホームでは、トイレのコンセントが抜き差ししやすい場所に設置されているようです。
完成見学会で気づいたので、我が家は極力目立たないように
便座の裏にコンセントの位置を変更してもらいました。
頻繁に抜き差しもしませんし、トイレがスッキリ見えて良い感じです!

■リビング
我が家のリビングでは計14カ所のコンセントを設置しました。
うち、常時使っているのは9カ所です。
冬にこたつを出したり、ホットカーペットを使った場合は11カ所使うことになります。
これくらいないと足りなくなるかと思います。
携帯を充電するようなちょっとした場所やテレビの裏などには余裕をもって設置することをおすすめします。

コンセントに関しては、過去の『家づくりの流れ(12)追加見積書!最終合計金額確定です』でも
少しお話していますので、よろしければ合わせてご覧ください。

YURI

夫、私、長男、次男、お腹の子の5人家族。 一人目のつわりが酷く仕事を退職し専業主婦になりました。 夫の稼ぎのみになり年間収入は約450万。 ですが、2017年、タマホームで主人念願のマイホームの購入を決めました。 せっかくのマイホームならローン地獄にならずに、楽しく過ごして家族みんなで幸せになりたい! そんな思いから、年齢・収入に見合った金銭的無理をしない快適な家造りを心がけました。 ブログでは、明るく楽しい節約生活についても更新していく予定です。→http://simplelife-happiness.seesaa.net どうぞよろしくお願いします!

Share
Published by
YURI
Tags: コンセント

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

4年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

4年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

4年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

4年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

4年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

4年 ago