こんにちは、りりぃです。

突然ですが、今回が最終回となります。
気づけば連載を始めて、1年以上が経過してました。
亀更新ではありましたが、更新する時はいつもドキドキしました。
「これで大丈夫かな」「少しでも誰かの参考になるだろうか」と。
最後の記事となりますが、お付き合い頂ければ幸いです。

さて、本題へ参ります。
引き渡しと外構の話も終わりましたので、今回は住んでからの話です。
アフターフォローの定期検査も取り立てて大きな問題のなかった我が家。
ただ、住んでみると打ち合わせ中には気づけなかった些細なことが色々と出てきます。

例えば…

・ここに棚が欲しい
・ここにハンガー掛けが欲しい
・ここに収納があれば便利

等のことです。

そこで夫がDIYをしてくれました。
我が家は珍しいかもしれませんが、収納やインテリアは夫の領域なのです。

ここはキッチン作業台の上部分です。
パンや乾物、サランラップ等の料理中に使う頻度の高いものを収納しています。

そして、ここはリビング内のクローゼットの中。
夫のネクタイ、帽子、手袋やマフラー等の収納です。

上記二つはどちらも「ディアウォール」を使いました。
素人でも簡単便利で、壁も傷つけないのでやり直しもきいてお勧めです。

さらに、ハンガー掛けやテレビ上部の収納は無印良品の「壁に付けられる家具」を使っています。

こちらも傷は最小限なので、気軽に使えます。

今後の予定としては、まずマグネットウォールをつけようかと目論見中。
タカラスタンダードの「エマウォール」を候補にしています。
子供が就学してから、プリントが膨大に増え…
ほとんどはスマホで管理しているものの、中には貼っておきたい物もあります。
提出が必要なプリントや、原本が必要になるハガキ、よく見るバスの時刻表など。
それから、子供の絵や作品も子供たちが自由に飾れる場所があればよいなぁ、と。

少し未来の話だと、子供部屋を2つに分ける予定もあります。
我が家の子供たちは異性の兄妹なので、別々の部屋が必要になります。
元々その可能性も考慮して設計はしてもらっていたものの、当時は遠い将来のことに感じていました。
それが、上の子が就学して現実味を帯びてきております。
予算や部屋の分け方、必要な家具等。
上の子が中学生になる時期を目安に、少しずつ考え始めているところです。

さらに外構で言えば、車庫に屋根が欲しい、外灯を修理したい、自転車を置く場所を作りたい、等々もあります。
夢は尽きません。

今回で私の家づくりブログの連載は終わりですが、家は住んでからも家族と共に成長します。
家づくりは建てて終わりではないなぁ、と日々感じています。
どこかで終わる物ではなく、住んでいる限りずーっと続いていく物なのでしょう。
それでも、その時々で「やっぱり我が家が一番!」と家族みんなが言える家であって欲しいなぁ、と思います。

本日までお付き合い頂いた方、一度でも読んで下さった方、そして何よりこちらで連載する機会を下さったクラッソーネの皆様に、心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後はまた個人のブログに戻ります。

それではまた、お会いできる日まで。

りりぃ