Categories: 家づくりブログ

家はこうして出来る 玄関かまち編

こんにちは!

主人は大工です。

自分で自分の家を作っています。

 

我が家は二世帯住宅です。

その為、玄関が2つあります。

 

私たち世代の玄関は、

一般的な四角い玄関なのですが

 

親世代の玄関は、

表現するなら「三角形玄関」です。

 

なぜこういった形になったか、

それは、四角形より三角形の方が面白く

三角形にできるほどの空間を持っていたからです。

 

しかしこれは作る側としては

なかなか大変なようで

主人は「大工泣かせの玄関」と申しておりました。

 

玄関かまちが複雑な形だからです。

 

かまちとは、この噛み合わせの部分で

交差するところをいいます。

ここを作るのに

試作も含めて

2日くらいかかってたと思います。。

 

玄関框(かまち)だけでなく、

天井火打ち(ひうち)というものもあります。

 

 

私は自分の家づくりをするまで

框(かまち)という言葉は

一切知りませんでした💦

もちろん使ったこともないです。

そしてこの火打ちも。

 

そういえばこんな物もあったかな

位にしか思ってなかったです。

でもこうゆう所こそ

大工は頑張って作っているそうです。

 

ちなみに天井の火打ち(ひうち)は

我が家は8箇所あるそうで

かなり多め、こちらも、大工泣かせとなっています。

 

框(かまち)に戻りますが、

何度も試作をつくり

カチッとはまるまで

チャレンジし続けます。

 

 

玄関は家の顔です。

 

特に親世代の1階玄関の扉は

透明ガラスなので

中が丸見えなんです。

 

引き戸で両方から開けられる

透明ガラス。

まるでお店の入り口のようなんです。

 

なぜ透明ガラスかというと

1階は隣の家と接していて

光が入りにくいので少しでも明かり取りにと

決まりました。

 

 

そしてもう一つ理由が。

アップライトピアノを搬入するので

搬入時、扉が外せてピアノが通れるようにと

この扉になりました。

 

この玄関扉はすごくオシャレで

なかなか無いと思いますが

その反面、両親が玄関にモノを置いて

ごちゃごちゃとさせないかが心配です。

 

玄関から雑多なモノが

ごちゃごちゃと見えてしまったら

それだけでもう残念な気持ちになります。

 

しかし両親ももう歳なので

私から片付けて、と言い過ぎるより

好きなように使って、というのが本音です。

 

この玄関扉のデザインは

明かり取りとピアノ搬入の為に

付けるべくして付けた扉です。

 

この家の魅力として

一緒に年月を重ねていけたらと

思います。

 

そして玄関かまちですが

 

 

ピタッとはまりました。

さすがです!

職人技が光ります。

 

玄関框(かまち)一つでも

こんなに時間をかけて

作られているんですね。

 

これから家がどんどん出来てきて

知らなかった言葉を知ることも

楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

mina

34歳主人と私、4歳2歳の子供と暮らす4人家族です。 子供が産まれ、実家に里帰りをした際、両親がためた荷物の多さに驚愕。 育ってきたはずの実家に居心地を悪く感じ、整理収納アドバイザーになって自分が実家をきれいにしようと決意。 実家が片付くとそのタイミングで新築の話がトントン拍子に進み、現在は私の両親との二世帯住宅を建設中です。 2017年10月竣工、2018年6月完成予定。 リアルタイムでの家づくりはコチラ(https://ameblo.jp/inmyroom-m/

Share
Published by
mina

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago