Categories: 家づくりブログ

富士住建のキッチンとバスルーム

システムキッチン

さて、主婦の憧れ大きなシステムキッチンが標準でついてきます(^o^)

 

トクラス製【I型 コ型 ラウンド型】/クリナップ製から選べます。

トクラス製  I型

 

 

 

トクラス製 コ型

トクラスラウンド型

 

 

我が家の場合料理しながら子供の様子を見たいとの妻の希望でI型か
ラウンド型で検討しました。

クリナップはキッチンとカップボードはすごくかっこいいのですが、カップボードガラスなので重いです。ちなみにトクラス製を選ぶと

カップボードはこちら

 

 

我が家はI型に決めました。

キッチンの高さなのですが富士住建の標準が85cmトクラスショールームにあったものが
90cmでした。

高さの目安は(身長) ÷ 2 + 3~5 cm = (基準高さ)

注意してほしいのがまな板の高さを想定してください。
高すぎると洗い物は楽ですが固い物を切るとき切りづらいです。

 

富士住建では差額が発生するかはわかりませんがトクラスの方は通常は発生しない
との事です。

 

食洗機も標準です。深型

コンロの選択はガスにしました。どちらもメリット、デメリットありますがやっぱりフライパンを振ってチャーハン作りたい(^o^)

さて、いよいよ色や形を決めていきます。トクラスの
ホームページでカラーシュミレーション出来ます。

 

https://www.toclas.co.jp/simulation/kitchen/berry/

 

 

シンクの形と色を選びます。
カウンターの色はニューグラーナホワイト

キッチンの色はこの中から選んでH2型 グレーにしました。

 

富士住建ショールーム

トクラスショールーム

どちらにも見本があるので安心です。我が家は鏡面仕上げのダークグロッシーを選択。
気密性を高くしたのでレンジフードを同時吸排に変更

なぜか?通常のレンジフードは排気だけを行うのですが、換気には通常、排気と同等の給気量が必要なため、気密性が高い住宅等で外からの自然給気が充分得られない場合は給気量が足りず異音・隙間風の音が大きくなる扉の開閉に支障が出るなどの不具合が発生する場合があるとの事。

 

 

システムバスルーム

賛否両論のある

 

1.5坪の風呂

 

大きい事に越したことは

 

ないが、これは土地が広い

 

場合のみ、土地が小さい所に

 

1.5坪の風呂はやはりもったいない。

 

2Fに設置と言う案もあるが

 

長い視点にたってみると

 

デメリットが多い。

 

1坪の風呂を選べた方が確実に

 

富士住建を候補に入れる施主は

多いと思う。

 

社長さん検討してください。

 

きっと1.5坪で諦めている

 

施主も多いはず

 

 

 

 

 

さて、システムバスルームの

 

紹介です。

 

まず感想は広~~い!!!浴槽の色やパネルの色の配置なども選べます。

 

 

 

 

エアインシャワーはTOTO製 TOTOのショールーム行くと従来と比べる体験ができました。

 

こちらの4つの機能から1つ標準で選べます。

ジェットバスは掃除が大変との事で除外

サウンドシステムを採用しました。

シャワーの水量はシャワーヘッドの手元の所で調節できます。

 

浴室乾燥機も標準で付きます。

(一条工務店はオプション)

 

 

 

 

200Vの為電気代はちょっと高めであるが、広い空間を温めるにはエネルギー効率は良いし風呂はカビが生えやすいからプラズマクラスター対応とかも嬉しいですね。

 

富士住建の標準採用している製品はマックス製の最上位機種である。

 

あと浴室にテレビが標準で付きます。

キッチンとお風呂はこんな感じです!!

 

マックス

関東在住でサッカーと戦国武将をこよなく愛する者です。 富士住建というHMで家を建て、家づくりについては沢山勉強しました。 誰かの参考になれば幸いです。 こちらでもブログ書いています。→ https://ameblo.jp/mwntr046

Share
Published by
マックス
Tags: 家づくり富士住建システムキッチンシステムバスルーム

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago