どうもこんにちは、kororon-nekoです(*´∀`)
私は今まで住むまで、床暖房がどういうものかということを知りませんでした。
なのでこちらの記事ではどんな住み心地かというのをご紹介したいと思います(*´∀`)

体感

私たちが住む一条工務店のi-smartは全館床暖房が標準装備です。
1階2階だけでなく洗面所やお風呂場までも床暖房!!!
このチューブが各部屋にそれぞれ繋がっており暖めてくれます(*´ω`*)

なので真冬でもどこの空間にいても小春日和でとても心地いいです(*´∀`*)

設定温度によっては半袖でも平気なくらいに出来るので、床暖房の他にプラスで暖房器具は全く考えなくて大丈夫です。
足裏も暖かいのでスリッパいらずなのも嬉しいところ(o´艸`)

そんな感じなので真冬でも寝るときは厚手の毛布とブランケットがあれば十分です。
羽毛布団は体調が悪くて寝込んでる時くらいしか使わなくなりました。

住む前に心配していたこと

・食材の傷み加減

常温に置いている食材の傷みを心配していたのですが、他の暖かいシーズンと大して変わりませんでした。
明るいところに置いてると傷みが早いです。
リンゴやみかんをカップボード内に入れて保管していた時は食べきる3週間~1か月までずっと長持ちしておりました(*´∀`*)
やったことがないので分かりませんが、暗くても床の上に置いて保管すると、もしかしたら傷みが早いかもしれないので注意してください><

・ゴミ箱の匂い
我が家ではアパート時代も新居に住んでからも生ゴミは袋の中に入れて縛って捨てています。
でもなんら室内に広がる臭いが酷くなったということはありませんでした。
むしろ減少しているかも??
ゴミ箱を置いているキッチンやダイニングにナノイーを設置したおかげもあるかもしれません。
吹き抜けに臭いが溜まることもないです。
(魚焼いたあとの匂いは溜まるので換気必要)
心配な人は吹き抜けにもナノイーを設置しておくとさらに心強いと思います^^

・乾燥具合
石油ストーブに比べたら加湿器は必要になります。
でもエアコンと比べたら同じくらいか、むしろマシなくらいじゃないかな~??と思います。
何にせよ加湿器は必要です。

全館床暖房は子育て世代には嬉しい代物

・子供がのびのび安全に暮らせる。
暖房器具が子供の手の届くところにないので、本当にありがたいです。
石油ストーブだったら火傷やイタズラが心配なので、囲いがあっても乳幼児期は家事は今以上に中断されていたと思う^^;
暖房器具によって部屋が狭くなることもないし、子供が走り回ってぶつかってやけどする心配もないし、火事の心配もないし、
灯油タンクへのいたずらも心配しなくていいので本当にありがたいです(*´∀`*)

・授乳が楽‼️
常に室内が暖かいので夜中の授乳がとても楽です(*`・ω・)ゞ
アパートで暮らしてた頃に産まれてたら、夜中泣かれるごとにストーブつけて母子ともに厚着して赤ちゃんの世話をして落ち着いたら電源消して・・・でも心配でもう一回ストーブ消えたか確認して。。。とさらに寝不足になってたかも><

・お風呂がとても過ごしやすい。
お風呂で床暖房だとどういう感じになるのだろう?と思っていたのですが、
サウナのようになるわけでもなく、春・夏などの過ごしやすい時期にお風呂に入ってる感覚と何ら変わらないです(*´∀`*)
なので子供が生まれた当時はとても助かりました。

普通であれば、生まれたばかりの赤ちゃんは体温維持機能が未熟なので、
まずは赤ちゃんの沐浴と着替えを行う部屋を暖めて、ベビーバスに適温のお湯をくんで、お湯が冷めないうちに体を洗ってあげて、
湯冷めしないうちに急いで着替えさせるということを行います。
でも前準備や後片付けが生まれたばかりの赤子抱えてだと結構大変です^^;

でも全館床暖房ならお風呂場も洗面所も暖かいので気にしなくていい!!!!!(*´∀`*)
足し湯も気軽!!!
片付けも簡単!!!!!
なので本当に助かりました(*´∀`*)

・光熱費も安い‼️‼️‼️
我が家は冬の間24時間床暖房全室つけっぱなしです。
ついでに夏のエアコンもつけっぱなし。
でも安い‼️‼️‼️
詳しくはこちらの記事にまとめております^^

大開口のリビング吹き抜け 1年間の電気代を公開!!!

床暖房で気をつけるべき注意点。

そんな至れり尽くせりな床暖房も気をつけたほうがいいことがあります。

それは床の上に直接お布団を敷いて寝る場合。

寝苦しさは感じないのですが、目が覚めた時にやたらと喉が渇きます。
例えるならコタツの中で寝てしまったときの感じに近いでしょうか。
なので、床の上にお布団を敷いて寝るときにはそこのエリアは床暖房を切っておいたほうがいいです。
LDKと隣り合ってる6畳和室の電源を切ったときは、室内気温に大きな差はありませんでした^^

ちなみにベットの上で寝る分にはコタツの中で寝たような感じにはなりません^^
とても快適です^^

 

ほかのハウスメーカーだったとしても床暖房採用した??

とても助けになっている床暖房ですが、
もし自分たちがほかのハウスメーカーで建てたとして床暖房を採用したかと聞かれると、おそらくNOです。

まず床暖房は施工しようとしたら設備費が高い^^;

なので自分たちが行うとしたら予算の都合的に部分施工になったと思います。

でもそうなるとどうなるかというと
床暖房を施工した場所と施工していない場所で足裏の温度変化が半端ない。
足裏がいきなり冷たい物に触るとビックリしますよね^^;
リビングでのんびりすることが多い人はいいかもしれませんが、家事であちこち動き回る人は大変です^^;

なのでそれが標準仕様のシリーズがある一条工務店は本当にすごいな~と思います。
床暖房に憧れている人は本当一条工務店オススメです。

いかがでしたでしょうか??
少しでも参考になれば幸いです(*´∀`*)
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m