こんにちわ。
節分の日に
恵方巻きと豆まき(大量の豆)と
引越し蕎麦を一気に食べたひよこ(^θ^)ノ@です♬
前回の『家を買おう!と思ったら』の続きです。
まず、わが家は
住宅展示場めぐりからはじめました。
今回は住宅展示場を見る上での
チェックポイントとわが家の要望についてです。
◆ゼロからのスタート
最近は相続税の改正などで土地を譲渡される方や、
頭金を両親に出してもらうのが普通だそう…
残念ながら、私達に回ってくるお金などはない状況。
ゼロからのスタートでした。
その上、どんな間取りがいいか
どのホームメーカーさんがあるか
全く気にせず
買い物帰りに 近くの住宅展示場に行き
『センスいい〜〜!よし、ここ入ろう!』
のノリで展示場見学がはじまりましたw
(5月ごろ)
◆要望をまとめる
こちらは毎回営業さんが、質問してくれる事なのですが、立地や間取り構造面に起因する事もあるので
早めにまとめて置いていいかと思います
(要望は何だかんだ言って割と2人ともまとまっていて)
●自宅教室を開くのに駅から徒歩7分くらい迄
●交通機関(電車)まで徒歩で行ける事
○●土地の建築条件があまり無い事
(どのメーカーで建ててもいいなど)
※まだメーカーが決まっていないので
○3ナンバーの車が停められる車庫つき
○自宅前の道幅が6メートル以上
○大通り沿いでない事
○●メンテナンスにお金がかからない
&きちんと対応してくれるところ
○書斎が欲しい
●自宅と自宅教室は仕切りがある事
(一般の人は出入りできない)
●キューブ型の家
●プライベートバルコニーがあって、
室内から段差なしで外に出られる
&ある程度屋根が付いていて雨風がしのげる
(小雨から洗濯物が濡れない程度)
●空間的に開放感がある間取り
○予算は合計いくらまで
●エレベーターを老後つけられるようにする
●…私の希望
○…夫の希望
でした。
見せてもらった資料から
①『いいな』と思う土地を探して現地に足を運びました
(同時に土地探しもハウスメーカーさんと一緒に行ったり、図面だけ貰って、地形から推測する場所への訪問)
※正確な住所を公開していない場所もあったりします
また
②各ホームメーカーさんに仮で間取りを描いてもらう、
という流れ。(ここまでは どこのメーカーさんも
サービスキャンペーンなどで描いてくれました)
そこで
◆ホームメーカー毎のデザイン性
(古風〜スタイリッシュまでメーカー毎に
つくる家の雰囲気があるように感じます)
◆(空気循環設備やミサワホームさんで言う『蔵』など)
各メーカーさん毎に
オリジナルでできる事(=スペック)のチェック
◆向き不向き、苦手項目の確認
(段差のないバルコニーを作るために、木造メーカーさんは、できないところもあり…プラス幾ら掛かるなど…ざっくりと理解する。また東北で事業展開していないメーカーさんは、遮熱保温対応が苦手など…)
を見極めます。
例えば
完全フラットなバルコニーは、
ヘーベルハウスさんはとっても得意♪
他のメーカーさんは…苦手でできなかったり…
また得意分野を上手く活かす部材がある
(例えば、そのバルコニーを広く見せる様に
全開閉できる窓が商材としてある、など。)
自分の欲しいスペックが具体的であればある程、
実現できるかできないかが明確になる
=『納得のいく家づくり』に繋がります!
経験を積んだ営業さんでしたら
どんな商材があり、上手く活かす方法を知っています。
質問してみるのもいいですよね!
またこの時、
『ZEH(ゼッチ=)』は、取り入れたいと思いました。
※太陽光発電などから、自宅で消費するエネルギーをゼロにし、環境に優しいおうちを作ると、国から補助金が出る事。
そこで
③補助金のもらえる家づくりも調べました
市町村で申請できる補助金もあります。
旧Pana Homeさんのホームページに
簡単検索機能がついてるので、ご紹介(^θ^)これは、便利!
➡︎☺︎全国の補助金がわかる | 全国の補助金がわかる | 住宅用太陽光発電システム | 太陽光発電・蓄電システム | Panasonic
最近とある方のブログで知ったのですが
ホームメーカーさんで取得できる補助金もある
そうで、これは 先に調べておいて、
基準に合う様に作ってもらえるといいですよね。
《例:サステナブル補助金》
➡︎☺︎共働き世帯支援企画!! 家事らく&時間短縮キャンペーン! | 〈公式〉三井ホーム(注文住宅、賃貸・土地活用、医院・施設建築、リフォーム)
…まぁそんなこんなで 3ヶ月前後
土日祝日、平日の夜など(有給を使って)
ぐるぐるめぐり
お気に入りのハウスメーカーさんや
土地の条件&間取りなどが はっきりしてきました!
私は 断然!
『そらのま』がお得意のヘーベルハウスさん❤︎
“鬼怒川の白いおうち”
記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
大洪水の中、救助が来るまで
屋根で待っている人の画像…テレビで放送されていましたよね。
(震災に強い=長持ちしそう=軽量鉄骨推し、という
イメージになりました)
夫は…鉄骨系ならば
パナホームさん(スペック高し)
セキスイハイムさん
(営業の男の子がなかなかユニークな子で
夫婦ともに好印象^o^)
木造なら住友不動産さん(ラグジュアリー)
三菱地所ホームさん(全館空調)
↑何件建てる気なのでしょうか(^θ^;)
また同時に1箇所の住宅展示場ではなく、
他の展示場巡りもはじめました。
※全てのホームメーカーさんが1箇所にある訳ではないので
◆そして…もっとも大切な事は…
営業担当さんを自分で選びましょう!
みなさん、
展示場でアンケートを記入(させられる?)
と思うのですが…
その人が
あまり好きではない(見た目でもよいですし…
相性というか、直感で嫌だな)と思った場合
『よそで契約しまして…
こちらも素敵だから見せてもらいに来ました❤︎』
と言ってみましょう!
実は…その案内人が、自動的に
自分の営業担当になってしまうのです!
説明下手でへっぽこ担当だと嫌じゃない?
一生物を買うのに?
絶対(๑˃̵θ˂̵)ヤダヤダ!
ちなみにいい営業さんは
買う気のないお客様にも
きちんと説明をしてくれますし
セールスポイントも簡潔に説明し
よそのメーカーさんを悪くいいません。
あとで『この人いい人だな』と思った時は
『名刺いただけますか?』と言えばいいのです。
我が家の後悔ポイントは…
営業さんとの意思疎通が×だった事ですw
(やっぱり好きな人達と打ち合わせする事は
楽しいですしね♬選んだ方がいいかな?)
長くなりましたが…
◆とっぴょうしもない けれども 大切な まとめ
住宅展示場で行うべきチェックポイントは
★建てたいハウスメーカーさんをしぼり
採用したい事を具体的なカタチ(図面など)にする
★営業さんを選んでくる
(営業さんの人件費も
何だなんだいってお客様負担なので
とーぜん!選ぶべき!かと存じます)
ですw
ちなみに…私が選ぶベストオブベスト営業さんは…
①こちらの質問の意図を理解し返答できる人
(何を求めていているのかを理解できる人、
よりよい『ものづくり』に協力的な姿勢である人)
②自社の事をよく理解できている人
(どんな部材があり、よい組み合わせ方法がわかる)
③接客の対応、気配りができる人
(これができない人間はいい仕事ができない)
です。
…営業担当さんは、
今後の『いいおうち生活』を左右する要因になります
迷わず契約前にチェンジです!!(^θ^)vひよこ
※次回は、展示場から各ハウスメーカーさんのショールームに行ってみた話です