Categories: 家づくりブログ

我が家のコンセプト

次は、家を建てるのに最も大事なことの一つ。
我が家のコンセプトについて。

月並みではありますが、
家族が集う、お客をもてなす空間
ってなとこでしょうか。

もう少し具体的に書くと、東京の、利便性が高く(わが家で買える範囲ですが・・・)住みよい立地の面積が限られた敷地において、家族が自然と集まり、お客にとっても居心地の良い、リビングダイニングキッチンと屋外の庭の一つのまとまった空間をつくること、です。

デザインとしては、機能性、シンプル、本物の素材を活かす、といった感じでしょうか。
参考となる事例としては、やはりフィンランドの建築家アールトでしょうか。

木はある程度多用したいですが、杉のような針葉樹よりも、楢のような広葉樹の方が好みです。
壁もシンプルに白いもの、具体的には漆喰がいいです。
終の棲家ですので、手入れも怠らず、経年変化を楽しみ、半世紀後においても色褪せず、街並みに対しても良い景観に貢献するような魅力のある家にしたいと思っています。

そしてプランニングの基本的なところですが。
うちの祖父は亡くなる前の十年間くらいは二階に行くことができませんでした。
今回建てる家は終の棲家なので、一階にリビングダイニングキッチン空間を配置します。
そしてリビングダイニングと屋外の庭を空間として繋げ、明るくもしたいですね。
2階の寝室や個室は、最低限の広さがあればいいので、可能であれば、リビングダイニング空間を明るく広く感じられるように、吹き抜けも配置したいです。
リビングには畳部屋を隣接させ、普段はリビングと一体化したごろ寝できる空間とするのですが、来客が就寝できるように個室にもしたいです。
その畳部屋は、将来階段の昇り降りが大変になったときには、寝室として使えばいい。
それらのボリュームを配置すると、洗面風呂を2階にもっていかないと、リビングが狭くなってしまいます。
毎日行う労働である洗濯の動線を考えると、洗濯機の配置は2階の方がいい。
将来階段の昇り降りがつらくなったときは、シャワールームを1階に配置することができるようにしておけばいい。念のため、EVが設置できる場所も想定しておけばなおいいですね。
プランをいろいろ検討していると、土地の面積は、建蔽率が50%の場合、最低100㎡、できれば115㎡くらい欲しくなりました。
とは言っても、予算が限られていますので、どこまで希望が叶いますか・・・。

RX-8-RED

都心に通う40代のサラリーマン。 高校時代は週間住宅情報をたまに購入してました。 不動産、住宅の間取りに興味を持ち、大学では建築学科に入学。 社会人となり、主に再開発事業のマネジメント等を行う。 なので、戸建住宅やその仕様については素人とあまり変わりません。 住宅はずっと賃貸でいい、と思っていましたが、42歳で長男が生まれ、人生の価値観が変わり、家族にとって最も良い生活環境を求めて、土地を購入し、建築家に設計を委託し、工務店に工事を発注しました。

Share
Published by
RX-8-RED

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

4年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

4年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

4年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

4年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

4年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

4年 ago