Categories: 家づくりブログ

無難な設備~つづき~

我が家の設備。
前回はキッチン、浴室、洗面と書いてきましたが、次はトイレです。

LIXILのタンクレス「SATIS」

タンクのお掃除が嫌だったので(*_*)
手洗いもカピカピになりそうだし、別に手洗いを付けました。これもLIXILのものです。

電動で本体が持ち上がるので、男子の多い我が家は助かります。
便器と便座の隙間に飛ばされたものが入ってるんですよねーΣ(×_×;)
汚い話ですみません。。

このタンクレス。
・自動開閉機能
・本体が電動で持ち上がる
・オート洗浄
の機能があるのですが、この自動開閉機能。

↑のフルオート便座のボタンを押すと「オン」になり、トイレに近づくと蓋が開き、離れると閉まります。

子どもが小さいので、勝手にトイレに入って蓋が開き、落ちてはいけないと、オフにしていました。

子どもたちが「小」をする時は、「便座開閉」のボタンを押して蓋と便座を開けていました。

ですが、引っ越してきて2年。
1年に1回この「便座開閉」を押しても蓋が開かなくなる!「バコッ」と音がして、噛み合っていない感じになり、蓋も開かず、ウォシュレットも出たり出なかったり。
2回とも修理をお願いしましたが、開閉機能の基盤が不具合を起こしていたそうです。

自動開閉機能を使わず、手動で開け閉めする事も多く、そうすると特に子どもは力をかけすぎたりして、基盤に不具が起こるそうです。
それに伴い、ウォシュレットにも影響が出て、出なくなると。
2度も故障してしまったので、自動開閉機能を使い、トイレに入ると蓋が開くようにし、蓋や便器は触らない!という事にしました。

自動開閉の話は終わって、、

ペーパーホルダーは、可愛いのをつけたかったのですが、まだ子どもも小さいし、使いやすく作られているであろうメーカーのものをそのまま付けました。
さすが、メーカー品。紙がパリッと切れやすい。

手摺と棚もありますが、とくに今はいらなかったかな?
今は、おしりふきが置いてあります(笑)

以前も書きましたが、トイレの奥行きがあるので、奥に収納を作ってもらったので、手洗い器の下の小さな開き戸の中には、トイレのお掃除関連の物を入れています。

2階のトイレは、

画像が暗いですが、こんな感じです。

こちらは安さ重視で(笑)
タンクありですが、トイレの外の廊下に洗面台があるので、手洗いはなしにしました。
LIXILの業務用??みたいですが、こちらの方が便器はフチなしで掃除がしやすいです。ですが、本体が電動で持ち上がらなかったり、フチなしな分、飛び散りやすい気がします。

2階トイレのペーパーホルダーは、付けたかったコレ↓

施主支給しました。
本当はよく使う1階に付けたかったのですが、先程も書いたように、子どもが使いやすいものを1階にしました。

ですが、これ2階に付けてよかった!
このトイレの隣は長男の部屋なのですが、夜中にトイレに行く時、このペーパーホルダーだとカラカラとうるさくないんです!
しずかに取れるので、ここに付けてよかった(^^)と住んでから思いました。

まだトイレは殺風景なので、これから飾っていけたらいいな~と思っています。
すでに築2年経ってしまいましたが(笑)
子どもたちの手が離れたらやるぞ(* ̄ー ̄)

設備というと、これくらいでしょうか??

設備ではないですが、我が家のリビングには、3段の棚が作り付けであります。

写真右側の3段の棚です。
(テレビの裏側になるであろう場所にも、防災無線やルーターが、置けるかな?と思い、小さな棚が1つ付いています)
「南海リビアス」という商品。
同じ工務店の完成見学会に行った時に、その家についていて、いいなぁ~と思い、付けました。
テレビボード代わりになるし、右端は机の高さにしてもらったのでリビング学習いいかな、とあまり深く考えずにつけましたが、引っ越して長女が誕生し、触られたくないものを上へ上へと子どもたちが置くようになり、2段の棚は小さなオモチャ等が沢山飾られています(泣)
スッキリさせても、すぐにゴチャゴチャ置かれてしまうので、棚は失敗だったか!?と思ってしまいます。。
雑貨だけ飾るといい感じになるんですけどね~。

これも、子どもたちが大きくなったら、好きなものを飾れる、掃除しやすい棚にしたいです。
濃い茶色の棚にしたので、ホコリが目立ちます(>_<)

続いて、玄関の靴箱。
コの字形の靴箱です。
玄関をあけて正面の鏡は風水的に良くないらしいですが、もう、ここしかないので仕方ない。他の位置につけると、廊下から見た時に人影にビックリしてしまうと思います。
出掛ける前に全身チェックできて便利です♪
ここで、これは!と思ったのは、靴箱と天井との隙間。

高くて掃除しにくい!
目立たないので掃除を忘れる!笑
くらいでしょうか。
私は背が低いので、上段は活用できていませんが、家族6人分の靴を入れても余裕があります。

玄関の事でもう1つ不便な事があるのですが、
長くなったのでまた次回にします(^^)

emiyuu

はじめまして。 emiyuuと申します。 アメーバブログで細々とブログをかいていましたが、このたび「くらそうね」さんから声をかけて頂き、こちらでもマイホームを建てるまでのことを綴っていこうと思います。 私は、30代前半、夫は30代後半です。 今は産後のため専業主婦をしています。 結婚後、都会に住んでいましたが、両親の勧めもあり、夫が30歳で仕事を辞め、大学に進学。その間は田舎の私の実家で暮らしていました。 4年後に就職し、町内の築60年の借家に住んでいました。(不便な方が、夫がマイホームを建てたい!と思うだろう。と思ったため) 思惑通り、就職3年目に話が進み、マイホームを建てることができました。 今では子ども4人となり、建坪15.5坪の家ですが今のところ不便なく暮らしています。

Share
Published by
emiyuu
Tags: 家づくり設備LIXILトイレ南海リビアス故障

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago