Categories: 家づくりブログ

【14】設計士打ち合わせ

こんにちは。

契約後に設計打ち合わせが始まります。
前回も書きましたが担当者さん同席で打ち合わせをしました。
我が家の場合、大きな間取りの変更はなく軽微な変更だったので、それほど設計打ち合わせには時間かかってない方だと思います。

ただし、2点重点的に打ち合わせを行いました。
①24時間換気システムの吸気口をどこにするか。
パナソニックホームズでは24時間換気システム(第一種換気)を標準仕様としていますが、熱交換型ではありません。
地熱を利用して空気を温めたり、冷やしたりすることを基本としています。
システムとしてはわかりやすく環境にも配慮されているシステムなのですが、床下に外気をいれることになります。
つまり、冬場であれば床が冷えやすくなるのです。
そのため、吸気口をどこにもってくるかは意外と重要となります。

ちなみに、パナソニックホームズは基礎断熱なので床下に外気をいれることに疑問はあるのですが、そういう仕様なので仕方ない(笑)
そのためか、床下にもわずかに断熱材が入っています。
基礎&床下断熱ということになりますね。

で、検討の結果どこにしたかというと寝室のクローゼット&玄関部分にしました。
我が家の間取りでは玄関部分は玄関としての機能以外は持たせていません。
トイレがあったり通路として使うことはありません。
なので、多少寒くてもいいかなという判断です。
また、リビングは床暖があり暖かいので外に出る時に段階的に寒く、また家に帰ってきた時は段階的に暖かくなるのでヒートショック対策にもなるかと考えました。

これが1点目です。

②タイルデッキをどうするか。

タイルデッキかウッドデッキを採用したいと妻の意向がありました。
で、タイルデッキを採用する場合、基礎工事と同時にやる方が安くできるとのことで検討。
ウッドデッキも魅力的でしたが、メンテナンスのことを考えタイルデッキを採用することにしました。

タイルデッキのデザインと大きさは悩みました。
設計士さんのオススメは奥行き210cmぐらいはあった方がいいとのことでしたが予算との兼ね合いで奥行き180cmでそこから階段2段にしました。
階段の位置やタイルデッキのデザインも色々検討して1番使い勝手がいいであろうオーソドックスな形に落ち着きました。

当初予定していたよりもタイルの枚数が増えた分少し高くなってしまいましたが、OK出しました!

どんな仕上がりになるか楽しみです(^^)

設計士との打ち合わせはそれ以外に内部の細かい詰め作業をしました。
合計4回程でしょうか?
1回2時間ぐらいだったので、比較的スムーズに進んだ打ち合わせでしたね。

おわり。

ひつじ

初めまして、ひつじです。 簡単に自己紹介をさせて頂きます。 奈良県生まれ奈良県育ち。 大学卒業後、就職し愛媛へ。4年後転職し、長野県へ。 現在は、長野県在住です。 家族構成は僕と妻(愛媛県出身)の2人暮らし。結婚2年目になりました。 今後、転職予定もないので結婚を機にマイホームを検討し現在に至ります。 マイホームを建てるにあたり感じたことやに進捗状況などをブログとして残していければと思います。

Share
Published by
ひつじ
Tags: お金失敗しない家づくり

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

5年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

5年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

5年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

5年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

5年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

5年 ago