Categories: 家づくりブログ

階段下スペースを有効利用する方法

2017.10.23

今日は待ちに待ったキッチンの工事でした

台風直撃と重なって、もしかして延期かなぁと思ってたら…。

朝7時ちょうどに着ました!

早っ!(笑)

嵐が静まったのを見計らって来てくれたそうです

 

まずは換気扇のフードの取り付けです。

事前の打ち合わせでは、天井高や私の身長165cmを考慮してフードの下端の高さを171cmに決定しましたが、タイルの割り付けが中途半端になるので、タイルに合わせて168cmにもできますよ、って提案してくれました。

身長より3cm高いし、タイル割りが綺麗なほうがいいなって思って、168cmでお願いしました。

 

一応心配なので急いでネットで確認すると…。

IHコンロは、上昇気流がガスコンロより弱いために臭いが低いところでたまりやすいため、レンジフードはあまり高く設定しないほうが効率良く換気してくれるそうです。

更に建築基準法、消防法等の各法令に照らし合わせるとコンロから80~100cmの幅をもって調節できるということです。

調理台の高さを85cmにしたので168cmだとコンロから83cmのあきになり、数字的にはちょうど良さそう

 

設置完了したとのことで確認に行くと。

身長プラス3cmって私的には予想外に結構な圧迫感

工事の人に伝えましたが、標準的な取り付け高さより3cm高いので十分ですよー、とのことです。

 

吸い込みが悪くなるかなー

タイルの割り付け、中途半端じゃ嫌だなー

これは慣れるものなのかなー

 

と数分悩みましたが。

 

いや、これで毎日料理するのはやっぱりイヤだ!

 

と思い。

 

本当に申し訳ないのですけど、あと3cm上げてください(*_*;

 

とお願いしたら、工事屋さんは気持ちよく応じてくれました。

 

出来上がったフード高さは171cm。

確認したら・・・うん!これです

言って良かった

 

出来上がったキッチンです。

真っ白なタカラのエマージュ。

ビニール剥がすのが待ち遠しいな

2017.10.24

新築中のお家のLDKはリビングとダイニングの間に階段を設けて、ふたつの空間をゆるく分けています。

階段下のスペースも両方の空間から収納として無駄なく使えるように計画しました。

 

まだ工事途中ではありますが、だいぶ骨格が見えてきたのでご紹介します

 

まずはダイニング側から。

四角く枠を付けた場所に両開きの扉が4か所付きます。

上段の1か所だけはガラス付きの扉にして、ダイニングから使える食器棚にしようと思ってます。キッチンには日常的に使う食器を収納しますが、この食器棚はお客様に出すコーヒーカップやワイングラス、新婚旅行で買ったベネチアングラスなど、普段使いでは無いものを収納するつもりです。

下段の3か所は板張りの扉を付けます。

左端の収納は奥行が長いので、キャンプ用のテントとか折り畳み椅子とかを入れる予定です。

 

リビング側はこんな感じです。造り付けのテレビボードが入ります。

集成材の板で棚を作り、テレビを載せます。

 

巨大なテレビは入りませんが50インチまでは入る大きさです。

リビングとして区切ると8帖の大きさなので50インチ以下位でちょうどいい感じです

 

写真の位置に座ると、正面にテレビ、左奥には薪ストーブ、右側は南向きの掃出し窓から庭が見え、吹抜けの上ではシーリングファンが回ってる、という空間構成になります。

大好きな映画をゆったりソファに腰かけて観る自分を妄想してニヤニヤしちゃいます

 

エリ

はじめまして、ママさん1級建築士&材木屋若女将のエリです。 茨城県で二代目材木屋社長である旦那さんの会社で設計を担当しています。 アメリカの大学を卒業後7年間設計事務所に勤務し、結婚後に現在の会社で仕事を始めました。 長年の不妊治療の末2人の子供に恵まれ、小学生になった子供達のおかげで賑やかで楽しい毎日を過ごしています。昨年、妊娠・出産で1度諦めかけた夢『1級建築士』の資格勉強を再チャレンジし、無事合格する事ができました。 癒しの素は、猫の『はーちゃん』。材木置き場で母猫とはぐれて鳴いていた手のひらサイズの子猫を拾い、育てました。 趣味は料理をすること。今は大好きなワインに合うイタリアンを研究中です♪

Share
Published by
エリ

オススメの記事

  • くらそうねマガジン配信停止

【ブロガー様向け】クラッソーネマガジン配信停止のお知らせ

クラッソーネマガジン配信停止に伴うブログ…

4年 ago
  • 富士山と生きる おばあちゃんの知恵

地球に優しい循環生活の元祖がここにある。

こんにちは。クラッソーネライターの豊田有…

4年 ago
  • 家づくりブログ

TOTOのユニットバス、サザナのカラーで悩む

2017.8.7 今回筋違いの金物として…

4年 ago
  • 家づくりブログ

家づくりの流れ(19)やってよかったこと

こんにちは。YURIです。 今回はマイホ…

4年 ago
  • 家づくりブログ

ブログ最終回!入居のその後

前回まで、WEB内覧会をやってきました。…

4年 ago
  • 家づくりブログ

筋交い用金物「ブレスターZ」でしっかり守る

2017.8.12 金物全て設置しました…

4年 ago