今回は、我が家の間取りについてお話しします
間取りについては、夫婦でかなり悩み沢山考えました。
だけど、素人が考えるので強度も計算できないし配置もめちゃくちゃでした(⌒-⌒; )
結局、提案してくれた中から希望を伝え少しずつ変更して我が家の間取りが決定しました。
我が家の土地ですが北玄関の間口7.286奥行き15.577の南北に長方形の土地です。
南側が農地になっていますが、将来的にマンションや一軒家が建つ可能性もあります。
我が家の間取りの希望
- 家事動線が楽な間取りがいい
- 庭は無くてもいい
- 明るい二階リビング
- 収納は沢山ほしい
- ウォークインクローゼットがほしい
- トイレは二つ
- 一階にも洗面所がほしい
- 和室があるといい
- 対面キッチン
このすべてを叶えることは無理でした( ̄▽ ̄)
狭い土地です。全部詰めこめれるわけがないんですよね(笑)
図面だけじゃ大きさの感覚がわからないし、間取りや設備を決めるまでの間沢山ミサワの建売住宅も見に行きました!
住宅展示場の間取りは広すぎてあまり参考になりません。あの広さの感覚でいると、自分家ができた時になんて狭いんだ!ってなります(笑)広さの感覚をつかむには実際に自分の目で見ることが大切だと思います。そのハウスメーカーの普通のサイズの家を参考にするべし。
我が家の間取り「延べ床29坪」
- 一階は玄関、8帖部屋、5.2帖部屋×2(今は一部屋)、トイレ、階段
- 二階には16帖LDK、パントリー、収納、洗面所、浴室、トイレ、階段
シンプルな3LDKの間取りになりました。階段は独立しています。肝心の洗濯物干しは非常に楽。部屋干しの際のスペースは天井高の洗面所になります。
初めは一階リビングで提案されましたが、将来的な日当たりの心配があったので、二階リビングに決めました。
洗面所、お風呂も二階なのは、水を含んだ重たい洗濯物を持って階段を登ってバルコニーに干しに行くのがどーしても抵抗があったからです。
賃貸マンションでも、洗濯物を洗面所で干してからバルコニーに持っていくというスタイルだったので、一軒家でも同じようにしたかったからです。
二階リビング
土地が狭いため、二階リビングにしたのでルーフバルコニーがくっついて、結果リビングが狭くなってしまいましたが(´Д` )夫は、十分だと言います。が、私は18帖以上は欲しかったな。図面では狭さに気づきませんでした(泣)
営業マンに、一階に部屋があると、もし将来子どもができて子どもが大きくなったときには、そのまま部屋に直行できるし、帰ったことに気づかなかったり、こっそり外に行けちゃうからあまり良くないって聞きますけどどうなんですかね?って言ったら
そんなの育て方ですよ!!って営業マンに笑い飛ばされました。
確かに。自分の若い頃を思い出せばいい( ̄▽ ̄)酷い反抗期もありましたが、なんだかんだずっとリビングにいたし。部屋にテレビがなかったことが大きいかもしれないけど。
それに、子供だって大きくなれば部屋に閉じこもったり、親と話したくないときだってあるし。
私は自分の部屋にいるのは寝るだけって感じだったので、一階だろーが二階だろーが関係ないなって思いました。ぐれたら二階だろーと出て行ったり帰ってこなくなりますよね(笑)
駐車スペース2台分と庭スペース
間取りの他に、駐車スペース2台分と、ちょっとした庭スペースができました。
庭はいらないと言ったけど、採光の関係でスペースができました。今はそのスペースは防草シートに砂利です(⌒-⌒; )
広すぎないリビングが妙に落ち着く
広すぎないリビングが、妙に落ち着くんです(笑)勾配天井にしてるので、開放感あります。
老後に階段が億劫になってきたら、リフォームでもします。40年後ぐらいの話なので、きっと他もボロボロでしょう。。。重たい荷物を運ぶのもなんのその。トレーニングだと思ってます(笑)
内覧会やこだわりポイントは、またの機会に(^ ^)
次回は、間取りで諦めたことについてお話しします。