皆さまこんにちは、はじめまして。


この度、『クラッソーネ』内の家づくりブログに参加させていただきます、
こんの と申します!

プロフィールにも書かせてもらいましたが、我が家は無印良品の窓の家を建設中です。

無印良品の家ってどうなの?
大手のハウスメーカーじゃなくても、しっかりとした作りなの?
下請けの工務店によって、仕上がりがまちまちなんじゃないの?

我が家が無印の家を建てると伝えると、以上のような質問をよくされました。(´・ω・`;)

まあ、私たちも初め同じ疑問を持ちました。

 

無印良品で家を建てたいという方にも、

そうでない方にも興味を持ってもらえるような記事を書けるように頑張ります!
よろしくお願いします!

 

 

 

家づくり、何から考えよう?

 

家を建てたい、と思っても
初めは何から手をつけて良いのか分からないですよね。

 

私もそうでした。注文住宅の場合、決める事は膨大…
でも、このサイトをご覧になってる あなたはラッキー!\(^ω^)/(笑)

このサイトだけで、何人もの家づくり経験者の方の経験談が見れる上に

家づくりを分かりやすく7つのステップで解説されていて、この通りに考えて決めて行けば大丈夫です。

 

我が家も…というか、私が一番最初にしたのも
他の方の家づくりサイトを何週間もかけて読み続けました。

 

私が参考になったなーっと思ったのは、意外と失敗談です!

数ある失敗を知って回避する事で、おのずと成功している!ということです。

 

なかなか、自分の失敗は口外するのは情けないですが…
この記事を書いている ころ我が家は、打ち合わせの最終段階です。

実は、もう既に失敗したなーって思う事が出てきてます。(´;ω;`)

その件については、次回の記事で書いていきたいと思います。

 

 

 

何から始めよう?情報収集

 

 

1番初めに我が家が調べたのは、土地や物件情報でした。

 

ネットやポストに入ってくるチラシを見て

夫の会社から通勤時間が15分圏内で、駅から徒歩10分前後だと予算内で

どの辺に住めるのかザックリ知る事からスタートしました。

この段階では、候補地域を3つくらい上げておく程度でした。

 

 

 

モデルハウスを見学

 

ハウジングセンターへ行き、色々なハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。
複数のモデルハウスを見ることで、物件を見る目が養われると思います。

 

このモデルハウスのココが良かった、アレとコレをミックスしたら、もっと良くなるかも!

など、イメージが膨らみます。
家族と一緒に見る事で、それぞれ良いなと思えるポイントも違って、新たな発見もあったりします。

 

…ただ、ものすごく疲れる_:(´ཀ`」 ∠):
精神的に疲れます。
ハウスメーカーの営業マンに、べったり付かれて契約まで話を進められそうになったり、
帰ってからメールや電話がかかってきたり…。

強い心をもって、挑んでください!(笑)

 

 

 

家づくり相談会に参加してみる

 

私がして良かったなーっと思える情報収集の中でもダントツの収穫があったのが、相談会でした!

インターネットは、確かに手軽でたくさんの情報を得られます。

ですが、本当にその情報は正しいでしょうか?
Google検索で上位にヒットする情報サイトでも、堂々と間違った事を記載しているサイトをいくつか見ました。

その間違った情報を鵜呑みにして、何かを諦めてしまったりするのは

勿体ないです。

足を運ぶのが少し面倒でも、初期の段階で
家づくり相談会などに参加される事をオススメします。

出来たら、個別で行ってくれる所の方が質問をしやすいですね。

 

我が家が行ったのは

無印良品の「初めての家づくり講座」でした。

  1. 家づくり初心者講座
  2. 土地探し講座
  3. 長期優良住宅講座
  4. 資金計画講座
  5. 設計、建築知識講座
  6. 建物の構造講座
  7. 快適温度の家づくり講座
  8. 住まいの実例講座

全8講座が無料で、お話を聞くことができます。

無印で家を建てたい人はもちろん、そうでない人でも
かなり勉強になる内容になってると思います。

 

 

最後は、なんだか無印の宣伝みたいな感じになってしまいましたが

はじめましてのご挨拶と、情報収集の手段についてお話ししました。

次回は、さっそく
我が家の土地決めに関する、失敗談を書いていこうと思います!
お楽しみ!