どうもこんにちは(^^)
間取りやオプション、金額面など確定してから決めるのが電気配線(コンセントの位置とか)とアクセントクロスなどです
そこで追加料金が発生した場合はまた追加の契約?金額変更の処理をします
電気配線
みなさんご存知の通り、完成後に電気配線を変更するのはせっかく作った壁を壊すことになるので慎重に考えるべき、とても重要な項目です
私はプロの電気屋さんではないので
あくまで個人的な意見になりますが
大切なポイントをあげていきたいと思います
↓こちらは打ち合わせで使ったもの↓
1.各部屋に最低2つは必要(エアコンは除く)
テレビ、暖房器具や電化製品の充電など考えるとタコ足配線にしたとしても最低2つ
私は2つだと心もとないので各部屋に3つずつ付けました!
それでも足りなさそうなところは足したりして
とても標準の数では収まりきれませんでした
広い部屋なら3つ以上あった方が使い勝手が良さそうです
2.住んでいるイメージをする
例えば今使っているこの家電はここに置いて…とか
ここによく座るだろうからここにはコンセントいるだろうな…など
今の生活を考えながらと新居での生活を間取りを見ながらイメージすると、必要な場所が見えてきたりします
3.LDKには多すぎくらいが丁度いい
我が家のリビングダイニングはテレビ周りの他に3ヶ所つけましたが、それでもここにも欲しかったーというところが二箇所くらいあります(笑)
コンセントがたくさんあれば、模様替えもコンセントの位置を気にせず変えることが出来ますし、タコ足配線など見栄えが悪いこともしなくて済みます
さらにキッチンは家電の集まり!!
カップボードのところに4箇所
ワークトップ側のカウンターの壁に1つ
冷蔵庫用のコンセントがありますが
その他にも窓際や冷蔵庫の前にもひとつあれば暖房器具やスチームクリーナーを加熱している時など、もっと便利だったかなぁと思うことがありました
オプション金額もそんなに高くなかったのでそこはケチらず多めにつけることをオススメします(^O^)/
照明器具
全てダウンライトや間接照明にするのもとっても素敵だと思います
でもそれだとたくさん配線を増やさなければならず金額も増える一方なので
我が家ではダウンライトは廊下やトイレなど元々ついているところとキッチンとダイニング
その他にはシーリングライトをつけることにしました
リビング
寝室
こういった照明器具もインテリアのひとつ!
照明によってお部屋がお洒落になりますよね
最後に
照明を節約するには…
施主支給したりダウンライトでも調光なしにしたり色々あります!
ホームセンターや家具屋さん、ネットなどでたくさん売ってるので間取りが決まったら見に行ってイメージを固めておくとその後の家具選びも順調に決まりそうです
ぜひ参考までに…(^^)