こんにちは。YURIです。

今回は外構に関することをまとめておきたいと思います。
外構に関しては考え始めたのが遅く、後悔しています。

■金額明細

まずは、気になる金額明細からです。
こちらに関しては、タマホームを全く通さずにお友達の知り合いのところにお願いしました。
結果、値段はどうかはわかりませんが親切な対応をしてもらえました。

仮設工事:56,250円
土工事:321,200円
組積工事:258,260円
階段工事:28,000
土間工事:505,050円
搬入費;20,000円
現場管理費:12,000円
諸経費:80,000円
割引:▲90,760円

残土運搬処分:128,000円

合計:1,228,000円(税抜) ※1,326,240円(税込)

■工事内容

駐車場用に土間コンクリート(68.4㎡)
化粧ブロック(11.3㎡)

残土運搬処分は家を建てるときに出た残土の処分費用

■土地の高低差

我が家の外構の一番の問題点は、土地の高低差でした。
少しずつですが、坂になっているので駐車場を作るには
玄関前を低くして駐車場にしたい場所の一番低い高さに合わせるしかありませんでした。
なので、全体的にブロックが必要になり、玄関前には1段階段を増やすこととなりました。

将来的には大きな車が欲しいと希望している主人の希望で大型車両も停められる場所を作ったり
田舎が故に車社会なので、お客様が来た時用の駐車スペースが必要だったりして
以下のような広めな駐車場をコンクリートで作ることになりました。

この高低差さえなければ、ほぼコンクリート代だけで済んだのに!という後悔があります。
家を建てる場所を敷地内の中で外構を踏まえて決めていれば
もっと簡単に土地全体を有効活用することも可能だっただろうなと
今更なのですが考えてしまっています。
実際、今は手つかずの庭があり、そこはブロックで土地が高くなっているので
車はどう頑張っても入ることはできません。
老後に家庭菜園でもするかな、なんて考えてはいますが、いつになることやらです。

■残土運搬処分

外構工事で出た残土処分に関しては、工事費用に含まれており
建物の工事で出た残土も外構屋さんにお願いして処分してもらった流れです。
先ほどの土地の高低差が影響されているのですが、外構を何もしなければ
建物の工事で出た残土が庭にあってもそんなに違和感がなく
まだ外構をどうするのか決めていなかった為にタマホームの方も処分できず
宙ぶらりんになっていました。
後回しにしてしまっていた私たち家族が悪いのですが
外構に関しては、かなり効率の悪い流れで、節約とは程遠いものだったなと感じています。

いきあたりばったりで今になってしまったので参考になることはお伝えできませんが
これから家を建てるという方には、強くアドバイスをしたいです。
外構、庭に関しては、家を建てる位置を決める前にしっかり考えてください!
建ってしまった家は移動できません!