主人の鶴の一声で家を建てることが決まった我が家。
そこで持ち上がった問題が

二世帯か単世帯か

主人は2人兄妹の長男です。「いずれは親の面倒もみるつもり」という心構え。
義両親は関西に分譲マンション住まいです。

主人と義父が話しをして、義父は「二世帯、ええで~」って感じだったので、
当初は二世帯住宅の方向で進んでいました。

二世帯用の広めの土地を探し、同時進行で土地に合わせた間取りも検討。
トラックが2台停められる事が前提条件だったので60~70坪は必要。
土地の半分が駐車場なイメージです。

どのタイプにする?

同じ「二世帯住宅」でも、どれを選択するのか決めなくてはいけません。

  • 完全独立型
  • 玄関のみ共用(2階への階段の手前に鍵を付けるか付けないか)
  • 玄関・風呂共用
  • 玄関・風呂・キッチン共用(サブキッチン有)(完全同居)

嫁の立場からすれば、完全独立型が一番ストレスなく同居できると思うのですが…
予算との兼ね合いもあります。
土地購入もあるので結構予算厳しいです><;
完全独立型だとほぼ家2軒分の予算でしょうし、そうなると希望のアイテムを入れるのが難しくなることも…

 

共用にする可能性も考慮しつつ、まずは完全独立型で間取り提案をしてもらい、
義両親から狭い!とか苦情が出ないか様子を見ることにしました。

・基本的に 1F 親世帯、2F 子世帯
・1階に主人の仕事部屋が1つ必要
・トラック×2台、乗用車×2台が停められる駐車場
・仕事用の倉庫も必要
・2Fは洗濯物をリビングから見えない位置に干したい。
・今の住まいより狭くなるのは嫌!

など、ざっくりとした間取りの希望を伝え、後はおまかせ。

◆候補地A
名古屋市内 約65坪(坪単価48万円)
北道路(接道約10m)の縦長長方形の土地。

◆候補地B
名古屋市内 70坪(坪単価40.4万円)
南道路

<完成イメージ図>

あぁ…わかってはいましたがトラック2台並ぶと夢も希望もない感じ…
現実感が押し寄せてきます。

エリアに関しては「名古屋市内ならどこでも」と範囲を広くとってたので
この他にも天白区や緑区、南区、北区、守山区などなど、
たくさんの土地をダイワの営業さんが探してくれました。

 

私たちもその度にハザードマップや、生活環境を調べたり、
義両親を名古屋に呼んで、実際の土地を何件か見に行ったりしていました。

 

が、ここで大問題が起こります。

主人は主に父としか話しをしておらず、母は根本的に反対だということ。

土地を見に行く過程で、義母がそもそも名古屋に住むのは気が進まないし、
今住んでるところが便利で気に入ってるという趣旨の話をしており、
あれれれれ…とは思っていましたが、打ち合わせの最中に揉めだし、
収拾がつかない状況に…

その後義父と義母が大喧嘩。そこへ主人が「今更何を言い出すんだ!」と参戦。
「お前も説得しろ」と投げ出され…(´;ω;`)ウゥゥ辛ァ

義母もきっとさんざん迷って悩んでやっぱり無理!ってなったんだと思います。
優しい方なので、それまで遠慮して言えなかったのもあるだろうし、
言っててもコチラまで伝わってこなかったという可能性も^^;
私も嫁の立場上、言いにくいこともあります。

 

結局、うまくまとまらず、同居という案はなくなりました。

 

高齢者の見知らぬ土地への引っ越しはうつ病や認知症の引き金にもなるらしいので
そういう意味では良かったのかもしれません。

 

約4年経った現在、義父も義母も何度か病気を患い、入退院を繰り返している状況なので
本当にあの時の選択が正しかったのかは悩ましいところですが、
無理強いしてもお互いにストレスが溜まるだけな気もしますし、
できれば波風立てずに適度な距離を保って暮らしたいのが私の本音です。

 

方向転換

すったもんだを経て、我が家は単世帯で家を建てることに決定しました。

 

二世帯住宅計画の時はコチラで検討、義両親の方でも検討で、
勝手にあれこれ決められないのもあってなかなか話が進みませんでしたが、
単世帯になったらせっかちな主人とテキパキ営業さんで早い早い!

 

総括

・家に関わる人数が増えるほど意見も増えるし誤解や遠慮も生まれる。
・ひとりひとりの家族の意見をキチンと聞こう!
・一方的に進めると揉める!
・同居するならどこまで共用するのかも確認しよう!

(我が家は同居しない方向でまとまったので関係ないけれど、階下に響く音も考慮して間取りを考えよう)