はじめまして

やっこと申します。

2014年3月に夫の実家をセキスイハイムにて建て替え、夫両親との二世帯同居を始めました。
入居後まもなく4年になります。

諸事情により駆け足での家づくりとなってしまった我が家なのですが、
それでも自分たちなりに検討し尽くしたつもりで迎えた新居での暮らし。
実際住み始めてみると、検討中に考えたとおりだった部分ももちろんありますが、
「意外とここが良かった!」とか「こうだと思ってたけど違ってた・・・」なーんて、
いろいろ予想外だった部分もたくさん出てきました。

そんな住み始めたからこそ振り返って思う家づくりのアレコレを、
できるだけ細かくこちらで書いていけたらなと思っています。

よろしくお願いします!!

まずは自己紹介・・・

基本データとして我が家のメンバーをご紹介。


  • 39歳(前厄)。お家完成時は35歳でした。メーカーで研究職に従事しています。
    一見几帳面でA型の雰囲気を醸し出しつつ、実はこだわりが強いB型。
    情報収集が好きで、納得するまでとことん調べるタイプです。
    インテリアにもこだわりがあり、我が家ではインテリア関連の物の購入には夫の許可がマストであります。

  • 38歳。お家完成時は34歳でした。
    (一応)システムエンジニアという肩書で仕事をしています。
    大雑把で典型的なO型。初対面でもほぼ100%血液型を言い当てられます。
    料理も掃除も苦手、インテリアに関しても「何それおいしいの?」状態で
    「住まい」というものにとんと無頓着なままずーっと生きてきましたが、
    マンションの購入や家づくりをきっかけに少しずつ興味を持つようになってきました。
  • 長男
    9歳(まもなく小4)。お家完成時は5歳でした。
    良く言えばおおらかで細かいことにこだわらない、悪く言えば適当でいい加減。
    我が家の散らかし大臣で、彼の通った後にはいろんな物が残されています。
  • 次男
    6歳(まもなく小学校入学)。お家完成時はまだ言葉もおぼつかない2歳でした。
    長男と違って万事においてこだわりが強く頑固な性格。
    ブロックや折り紙、お絵かきなど「作品を創る」ことが大好きゆえ、
    大量に産み出される彼の作品の行き場確保が、我が家の目下の悩みであります。
  • 三男
    まだ産まれたての4か月。お家完成時には存在さえしていませんでした。
    思わぬタイミングで我が家にやってきた新しい家族。
    そのため、子供部屋の在り方は家づくり時とは変わることを余儀なくされている今日この頃です。

こんな5人+夫の両親の7人で現在暮らしています。

そもそも家づくりのきっかけは・・・

もともとは夫婦2人の時代に購入した新築の分譲マンションで暮らしていました。
当時は子供もおらず、各々の通勤の利便性のみを考えて決めた住まいでしたが、
駅近、スーパーが目の前、24時間ゴミ出しOK、ディスポーザーも食洗器も完備・・・と
それなりに快適なマンションライフを満喫していました。

・・・が。

長男が誕生して。

さらに次男が誕生して。

子育てしつつ共働きというステージに入ってくると、
夫両親の頻繁な手助けなしには日々を回せないような状況になってきたのです。
そんな夫両親の住まい(夫の実家)は、同じ県内と言えど車で1時間半。
頻繁に手を借りるには心苦しさを感じる距離でした。

一方で夫自身(長男です)も、老いゆく(←失礼)両親を見て、
このまま離れたところに住んでいて将来的に大丈夫だろうか?
という思いが何となくずっと頭にあったようで。

そんなモヤモヤした思いを抱えていた2013年の夏。

ほんっとーに唐突に突然に、

「夫の実家を二世帯住宅に建て替えて同居しちゃおう!」

と天のお告げのごとく思いつきまして。

誰がって??

もちろんがです。

そう・・・。

きっかけも何も、この建て替え&同居プランは完全なる私の思いつきです。

でも、夫両親との同居なんて、嫁の同意があれば話は早いものでして、
そこからはあれよあれよという間に家づくり道中へと足を踏み入れることとなった我が家。

折しも消費税増税の直前だったこともあり、
家づくりの始動からから新居引渡しまでたった半年という強行軍。
短い期間で検討し尽くすための奮闘の日々が始まったわけです。

ということで、次回からは・・・

ハウスメーカーを決めるまでのアレコレを書いていきたいと思います!