2017.7.20基礎コンクリート工事

今日は基礎配筋工事の最終日。

長期優良住宅の検査も入りました。

あとは、図面通りに出来ているか自分達でもチェックです。

検査項目は全て合格しました!

基礎配筋工事完成です。
午後からいよいよコンクリート打設開始です。

スラブ部分、打設終わりました。

 
2017.7.21設備配管用スリーブ工事

設備屋さんが基礎立ち上がり部に給排水を通すスリーブを設置しました。

野球部の息子は野球ボールがいっぱい、って言ってました。確かに(笑)
 2017.7.22基礎立上り型枠工事
 基礎屋さんが設置してくれているのは基礎の立上り部分の型枠です。
この中にコンクリートを流し入れて立上りを作ります。
基礎と土台になる材木を連結させるアンカーボルトも設置されていますね。

 2017.7.24基礎立上りコンクリート工事
 今日は基礎立上り部分のコンクリート打設工事です。

玄関まわりと浴室まわりには断熱材が入ります。
こちらも長期優良住宅の仕様です。

コンクリートの納品書。
設計基準強度、スランプ値OK。
コンクリート打設中です。
バイブレータで振動を与えながらしっかり打ち込みます。

表面がキレイにコテで均されてます。
 コンクリートが充分に固まるのを待ってから土台を載せます。
 いよいよメインイベントの上棟が近付いてきました。

 2017.7.25上棟準備
 今朝早く旦那さんは片道2時間のプレカット工場に行き、プレカットされた材木を運んで来ました。
うちの在庫品から厳選して選んだ材木や、先日旦那さんが製材したリビング吹き抜けの4本の梁もプレカット工場に運ばれ、しっかり組めるように加工されて帰ってきました。おかえり♪

28日の上棟本番まで、ちょっと待っててね(#^.^#)

 2017.7.26基礎立上り部分型枠外し
 今日は先日コンクリートを打った基礎立上り部分の型枠を外しました。

どんどん外されて行き、キレイな表面が現れてきます。
 旦那さんは昨日から片道2時間を合計3往復してプレカット工場へ材木を引き取りに行きました。
77km ×6で462km。随分走りましたねぇ。
 さあ、上棟に必要な材木は全て揃いました。

型枠がすっかり外されて、明日の土台敷きの準備がされています。
いよいよ大工さんの工事が始まります。

 2017.7.27土台敷き
 まず、基礎立上り部分と土台の間に挟む、基礎パッキンを設置します。

あ、こちらが大工さんです。
会社の先代社長(旦那さんのお父さん)は50代の若さで亡くなりましたが、中学校の同級生の大工さんはまだまだ現役バリバリです。
長いお付き合いで親戚のおじちゃんみたいです。
話がとにかく面白い(笑)
カメラを向けるとほんとは満面の笑顔見せてくれちゃいます(笑)

今回はもう一人の大工さんと二人で工事をしてくれます。
同じお名前なんです。
名付けて、theナベさんs。

土台敷き終わりました。

足場も組まれ、いよいよ明日は上棟です。