わが家の完成目前です!!!
間仕切りの確認の立会いも終了しました
内装工事や設備の搬入がどんどん進んでいます
完成後、引き渡しは4月中旬ごろでした
で、最初のころのお話を覚えてる方はいらっしゃるでしょうか?
なぜ今このタイミングで家を建てようとなったのかのきっかけ
子供の保育園の4月入所に合わせて購入しようとなっていたのです
無事に4月からの新しい保育園も決まりました
つまり、家がまだ完成していなくても4月には引っ越していないと!!!!
仮住まいをどうしようかと悩んだ結果
妻の実家に1カ月居候させてもらえることになりました
そして5月のGWに旧宅から近居への引っ越し
GW中に旧宅の片づけ&引き払い、新居の片づけといったスケジュール
というわけで、本格的な引っ越しの前にとりあえず身の回りの物だけを妻実家に持っていかなくてはなりません
一番の大物は電動自転車!!!
保育園の送迎には不可欠です
でも、どうやって自転車運べばよいのだろう。。。
自転車の宅配便にするか、引っ越し業者に依頼するか色々調べてみました
結果、レンタカーで自分たちで運ぶのが一番お手軽でした
商業用仕様(後部座席が無いタイプ)のハイエースを借りて、プチ引っ越し
旦那が旧宅~妻実家を3往復してくれました!!
そのおかげで身の回り品プラスアルファの荷物の搬入に成功です
その後、引っ越し会社に見積もりを依頼しました
とりあえずネットから一括見積もりの申し込み
案の定、直後から電話がたくさん。。。
全国展開している大手3社に実際に旧宅に来て運び出す荷物を見てもらいました
10tロングトラック1台、時関指定なしでの統一条件
アートさんが一番お高く、一番安いのはアリさんでした
サカイさんがアリさんとほぼ同額ですがちょい高め、でも保険料コミコミ
悩んだ結果、サカイさんに依頼しました
保障のお話をきちんとしていただけ、かつ値段も頑張っていただけたということもあり決断しました
わが家が引っ越し料金を少しでも抑えるためにしたことです
1、繁忙期を避ける
3月~4月は引っ越しシーズンです
引っ越し屋さんも大忙しです
希望の日に予約をとることすら難しい
その時期をすこしでも避けるために5月頭という日に引っ越しを行いました
2、引っ越し時間を午後にする
午前中の引っ越しは値段がお高いです
依頼が集中するからだと思います
わが家は午後の時間指定無しでお願いしました
時間指定無しとはいえ、大体の目安は事前に教えてくれるし、当日に実際に何時になるかの連絡もいただけました
引っ越し先が遠すぎて到着が深夜になるような距離の方は出来ませんが、数時間の距離なら全然アリです
3、梱包は自分たちで!
梱包のおまかせサービス、荷づくりサービスといったものの利用は一切無し
すべて自分たちでの梱包です
いただいた段ボールに荷物を詰め込みます
何を入れたか、開ける優先度(すぐに必要かどうか)、新居のどの部屋に運び入れるか
このような情報を段ボールに書いておくと、搬入の指示出しや片づけがスムーズです
もらった段ボールでは不足したので、スーパーに段ボールもらいにいったりもしました
まぁ、面倒な作業ですが、節約です
梱包は自分たちとはいえ、大型家具や精密家電が傷つかないようにするための毛布をかぶせたりはしてもらえます
4、トラックに入るだけで残ってもOK
2トンロングトラックで運べるだけ運んで、仮に残った荷物があってもOKという条件でさらに値引きしてもらいました
自家用車でもある程度は運び込めるだろうし、おそらくほとんど残らないだろいうという業者さんの感覚を信じました!!
5、ネットでシュミュレーション
ネットで、荷物の量を入力し、簡単に費用の目安を知ることが出来ます
旦那と○○万以下にしてくれたところに依頼しよう!!を事前に打ち合わせも出来ました
引っ越し屋さんの提示金額からの値引き値下げ交渉がスムーズでした
最終的な見積金額は、事前のネットシミュレーションの最安値よりは高かったですが平均以下の金額でした
平日に引っ越しをすればさらに節約にはなるとは思います
でも仕事の都合もあり、そこは無理でした
引っ越しの手配も無事に終了し、新生活がもう目前です