こんにちは! お家を建てるということは、 人生を左右すると言ってもいいくらい 大きなことだと思うんです。 こうやって自分たちがお家を建て終えて 2年経ちますが、 ぶっちゃけてしま・・・
「2018年」の記事一覧(60 / 74ページ目)
間取り決め③~設備(タカラスタンダード)
こんばんは。 今日は間取り決定と設備についてお話して行きたいと思います。 実は、我が家は、2回目と3回目の打ち合わせの間に、2階の間取りを東西反転させようかどうしようか悩んでいました。 理由は現状のプランは東側に子供部屋・・・
営業さんに相談するために自分たちでも行動を
ども。 ハウスメーカーが決まると詳細な打ち合わせに入っていきます。 ここまでくるのに大変だったと思うことも多いのではないでしょうか。 お察しします…。 でも楽しかったでしょ!?ね!ね! はい!楽しかったということでですね・・・
迷走した私たちの住宅会社選び
こんにちは!みゆぼんです(*´∀`*) 前回(ちょっと待って!住宅展示場に行く前に・・・)は自身の失敗点も含め住宅展示場へ足を運ぶ前の準備のような記事を書きました。住宅展示場マジックって本当に恐ろしいですね(^^;;まだ・・・
本社での打ち合わせ【顔問題】
今回は、本社での打ち合わせのお話をします。 もう、これがかなり大変だったんです(⌒-⌒; ) 間取りが決まったあと、細かい仕様やプラン、設備を丸一日かけて決めていきます。 打ち合わせは、主に担当設計士さんとすすめていきま・・・
はじめまして!イエタテラボです!
はじめまして! この度、 「クラッソーネ」で ブログを書かせていただくことになりました、 ひろさんです! 一戸建てが欲しい! でも、 家建てるのってどういうこと!? ってところから始まって、 ・・・
洗面台について語らせて!2階洗面室設置のススメ
ごんざ家の洗面化粧台は2つあります。 1階と2階に各1つずつあります。ヘ(゚∀゚*)ノ 今回は洗面化粧台の仕様について 1階は幅900mmで、メインの洗面化粧台です。(1階LDKなので。) 2階は幅750mmで、「2階に・・・
ヘーベルハウスにした理由
ヘーベルハウスにした理由は、大きく3つ。 ① 素敵な営業さん 営業さんは、女性の方です。この地方で女性の営業さんは、へーベルではこの方だけらしい。この方との出会いなくしては、今のこの快適なヘーベリアン生活はなかった、と今・・・
契約!契約!!契約!!!三昧
おうちを建ててからの日曜日は、好きな空間でのんびりまったり。 予定を入れず、どこにも行かず、今度は犬が飼いたいなぁとうっすら考えながらの休日。 あの “契約三昧の日々” を乗り切ったからこその、至・・・
サイディング外壁とタイル外壁
ども。 家を建てるときに、こだわりポイントの1つとして、外観があるのではなかろうか。 大事ですよね、外観。 見た目も重要ですが、実際に話を聞くまで、 デザインの違いくらいにしか思っていなかったぼく。 外観なめてました。 ・・・
良い間取りを目指す
注文住宅の醍醐味 注文住宅の醍醐味は、何と言っても「間取りが自由にできる」事だと思います。あとは住宅設備も自由に選べます。 注意:一条工務店に関しては、住宅設備の選択肢は少ないと思います。そんなに迷わなくていいのが、かえ・・・
ちょっと待って!住宅展示場に行く前に・・・
こんにちは!みゆぼんです(*´∀`*) 前回は再リベンジまでの日々のお話を書きました。旦那さんにお家が欲しいなら自分で調べてこい!と捨て台詞を吐かれた私ですが、旦那さんはネットで住宅会社を調べたりしてくれていました。少し・・・
我が家の住宅ローンのこと②
前回に続き、住宅ローンについてお話しします。 繰り上げ返済 繰り上げ返済ですが、我が家は今のところ年に100万円を目標に金利の高い土地から、利息の軽減効果の大きい期間短縮型で返済しています。 とりあえず土地分を早く返済し・・・
間口とシューズクロークと玄関タイル。
今回は玄関のお話。 賃貸よりは大きいけど一戸建てにしては狭い我が家の玄関。 もっと上手く間取り使えなかったのかなと思っちゃいますね^^; 今ならこういう風にしておけば少しは良かったんじゃ?って考えも出てくるのが悔しいとこ・・・