いよいよ始まりますよ!Web内覧会です(。>ω<。)ノ

引っ越し前の、まだ家具の入っていない状態をご紹介していこうと思います。

 

前編でご紹介するのは、1階部分です。

アプローチから順に中へと紹介して行きたかったのですが…

この頃は、玄関周りの外構が完成していません。

 

ちょうど今日アプローチのタイルを貼ってくれているところです。

と、いう事で 土間からスタートです!

 

 

 

玄関扉開けると土間です

はい、いらっしゃいませ〜!konno家へようこそ♪

まだ、外構が全然出来てない時だから、土が入って来ちゃってますね/(^o^)\

 

外構が仕上がって来た現在では、こんな事は起きていません。

コンクリートの打ちっ放しの床は、左官さんがラフな感じに仕上げてくれました。

オプションでタイル(白)仕上げも選べましたが、

タイルよりもモルタルのほうが、汚れ方がキレイだったのでモルタルにしました。

 

普段は、掃き掃除で

汚れがヒドイ時はデッキブラシで水洗いが出来てメンテナンスはしやすいと思います。

ここで、diy や自転車のメンテナンスが出来て気に入ってます。

 

 

 

シューズクローク(玄関収納)

こだわりの1つのシューズクローク!

玄関に、靴 以外も収納したいという事で、収納スペースを設けてもらいました。

ここにはIKEAのALGOTをDIYで設置して靴箱兼収納スペースとして使っています。

住み始めてから、使ってみて「ココにあのパーツを追加したいな~。」と、考えているので、またIKEAに行きたいです。

後からでも追加でパーツを購入して使いやすくしていけるのはALGOTの良い所だと思います。

 

収納の中にダウンライトを付けたのは大正解でした!

北側の玄関はどうしても暗くなりがちです。

しかも扉が半分づつしか開かない! とくに夜は、収納内は暗いです。

でも、この照明のおかげで収納スペース内はとても明るくて見やすいです(*´∀`*)

シューズクロークの扉は、釣り扉なので床に溝がなく掃き掃除がしやすいです。

ここに溝が無くてよかった~!と、住んでから何度思った事か!!

 

 

 

地窓は玄関を明るくする

玄関が暗くなるのが嫌で、地窓を付けました。

窓の位置は、下げれる限界がここまででしたが、十分でした。

足元が明るくて、付けて良かったと思います。

 

ただ、地窓からの風景がブロックなので、窓の外にプランターで植物などを植えたいですね。

 

 

施主支給の照明

玄関に、季節の飾りなどを置きたいと思っていて
それを照らす照明を、施主支給で付けてもらいました。

照明はAmazonで購入しました。(ブラック、ホワイトの2色展開)

エジソン球は、IKEAのものです。

この見た目でLEDなんですよー(°▽°)
LEDなのに、雰囲気があって気に入ってます。

 

 

窓の家のタグ

服の内側に、ブランドロゴだったりのタグが付いてますよね。

「家にも、服と同じようにタグを付ける。」

そんなコンセプトで、無印良品の家の内側にもタグが付いています。

付ける場所は室内であればどこでも選べて、我が家は玄関にしました。

いつ完成したかも書いてあるので、ちょっとした記念にもなりますね。

 

 

 

リビング

玄関とリビングの間には壁や扉はありません。

ちょっと思い切った間取りかな?と、心配していましたがリビングを広く使えているので気に入っています。

 

友達が家に来た時に、玄関の間口が広く「使いやすい」と好評です。

 

 

 

マットなキッチンがお気に入り

『無印良品 窓の家』の標準キッチンは、(株)TJMデザインのものになります。

窓の家の標準キッチンは、2色から選べます。

マットなグレーか、マットなホワイトです。グレーも挑戦してみたかったですが…チキンなので(笑)

無難なホワイトを選択しました。

 

写真を見て、気づきましたか?換気扇がものすごく四角い事に…

モデルハウスでの打ち合わせで、仕様が変わったことは知っていました。

しかし、この形だとは…(´⊙ω⊙`)

いや嫌いじゃないですよ!
むしろ、可愛いなと思うポイントがあります。

 

みて下さい!
レンジフードのスイッチが可愛い!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

文字では無い、平面的なアイコンが良い!!

左から、切る、弱、中、強、照明

と、なんて愛らしいスイッチなんでしょう!?
日々使っていって、マークが消えてしまうんじゃないかと心配で

マークを触らないようにスイッチを押してます(笑)

 

 

水栓は三菱レイヨン・クリンスイ

標準の水栓はグースネックでかっこよかったですが、浄水器が付いていなかったのでオプションで付いているものを選びました。

シンクの中にはラック等ありませんので、掃除はしやすいです。
ただ、スポンジや洗剤の置く場所を自分で考える必要があります。

 

ビルドイン食洗機 リンナイ

食洗機を付けるか、いらないか?のみの選択で、種類は選べませんでした。

リンナイの食洗機は正面から見た時に、操作ボタンが見えなくてスッキリしています。

 

引き出しは、普通に引き出すとこれくらい出てきます。

あと、5cmくらい引き出せますが、手を離すと戻っていきます。

食洗機は人生初なので、入れ方がまだ慣れません。(笑)

大人2人2食分と、離乳食2回分を夜に1回 洗浄しています。
1回に入る量は、やっぱり5人分って、ところですね。

 

 

 

背面収納は扉があって良かった!

キッチンの背面収納は壁一面に作ってもらいました。オプション価格は20万くらいだったと思います。

背面収納のポイントは扉を付けた事です。

息子がつかまり立ちをするようになって、キッチンに来て色んなものを触ります。

 

基本的に背面収納の扉は 開けっ放しですが、

息子が触りに来ると閉めて 興味がなくなって去っていくと開ける。

てな感じで使っています。

 

1つ1つの物を注意するとキリがないですが、全部ひっくるめて扉で隠せるのが楽です。

 

白いBoxの正体は食器棚!

パッと見、食器棚に見えないデザインが気に入って、この食器棚を選びました。

窓の家オリジナルの食器棚です。(背面収納のオプション価格に込みです。)

 

背面収納の1番使いやすい高さに1列並んであるので、食器棚が見やすいのがメリットかと思います。

 

 

我が家は、コーヒースペースを別に設けていて、ここにはコーヒーカップ以外を入れています。

持っている食器を全て、この食器棚に入れようと思うと入らないかなー(´・ω・`;)

 

見た目は良いけど、食器が多い家庭では別に食器棚があると安心かと思います。

 

 

 

無印良品「窓の家」の洗面所

窓の家 の標準の洗面所はこちら。

良くある洗面台とは違い、ちょっとデザイン性がある(?)タイプです。

(他にも、オプションで4種類くらい洗面台があったと思います。)

 

普通の洗面台の方が収納力はありそうですね。
洗面所下のスペースは扉がないので、何か手を加えないと使いづらいかもしれません。

 

 

収納のこだわりポイント

収納付き鏡を開けると、棚が3段あります。

下の段には、コンセントをオプションで付けてもらいました(´▽`*)

 

夫の髭剃りや、電動歯ブラシを充電しながら収納したいので
棚内にコンセントを付けてもらいました。

 

打ち合わせ段階で、コンセントが取り付けれるか分からなかったですが 付けれて良かった~♪

 

 

ステンのラックがピッタリ入る凹み

間取りを変えたことで出来た、くぼみ。

たまたまアパートで使っていた、ステンラックが奇跡のシンデレラフィット!

ステンラックには、パジャマ、下着、ストックなどを収納しています。

 

ここにも念のため、コンセントを設置しましたが、
住み始めて1度も使用していません。

除湿機を置く場所が決まってなかったので、付けてしまいました。付けなくても良かったかな?(´・ω・`;)

 

 

 

洗面所にあると便利な物

 

Pid

天井にアイアンの物干し竿があると、おしゃれだなーって思ってました。

しかし、
洗濯物干し竿を設置できるほど、広い洗面所スペースでは無いので
Pidを付けました。

コンパクトで、
我が家の狭い洗面所にピッタリです!

 

無印のオプションでは1万円でしたが、ネットで5~6,000円で販売されています。

自分達で取り付けれるようですが…かなり重みがかかるので、前もって取り付け位置には下地が必要です!

 

 

ドライヤー用コンセント

水回りという事で、蓋つきコンセントです。

右手でドライヤーを操作しますよね、コードが洗面器を交差しないようにコンセントを位置を考えて付けました。

 

 

 

洗面所の奥にトイレがあります。

 

トイレのドアを開けると目線の位置に窓があります。

隣ある四角い板は…、パッカーん♪

トイレの収納です(´▽`*)
ニッチになっているので、外見よりは奥行きがあります。

 

しかし、あまり収納力はありません!!
トイレットペーパーが8ロール入るくらいの広さです。

なので、トイレの掃除用品を収納して、トイレットペーパーは別の場所でストックしています。

 

 

TOTOタンクレスNJ1

まだ、ビニールかかってます(汗)
間取りの配置上、少し狭くなってしまった1階のトイレは、タンクレスにして正解でした。

 

タンクレスで手洗いは付いてませんが、トイレの外すぐに洗面所があるので問題ありません。

 

 

グレーのバーはリモコンです。

標準のものは、カッコよくなかったのでオプションでお願いしました。

 

リモコンは、磁石で壁にくっ付いていて、ぶつかると取れてしまうそうです。
(夫は、何回かぶつかって落としたそうです。)

 

 

 

トイレの床は、リビングなどと同じフローリングになっています。

 

そういえば実家は、トイレの床は撥水しそうな床材が貼られてたな~…

子供がトイレ失敗したら、掃除が大変だったりするのだろうか…?

 

今のところ特に気にならないですが、この床が無印の標準でした。

 

 

 

「窓の家」標準のお風呂

TOTOサザナのお風呂です。

我が家は、1616の1畳サイズです。
広さは、前住んでいたアパートよりは広いので 不満はありません。

 

 

こだわったのは窓の位置です。

無印の担当さんが提案してくれた窓の位置より低い位置に窓を付けました。

この高さが、一番低い高さになるそうです。

 

理由は…

  1. お風呂に入った状態で、窓の開閉が出来るから
  2. 窓辺に置いたものを取りやすくする為です。

 

つまり、
ズボラ!!(´⊙ω⊙`)w

 

でも、実際住んでみて窓の開閉が楽だし、窓辺にちょい置きが楽です!

ズボラ万歳です(笑)

 

 

施工途中に忘れられていた、棚も3つしっかり付いてます。

白い棚で水はけが良いので、水垢が目立たないです。

 

標準では、タオルバーは1本付きます。
2本もしくは、ロングタイプにしてもらっても良かったかなと後悔(´;ω;`)

 

掃除道具と、洗顔ネットとか引っ掛けると1本じゃ心もとないです。

 

 

 

リビング収納

間取り打ち合わせの初期では、リビングに収納はありませんでした。

危なかったー!
リビング収納が無いとか、今では考えられません!!

 

この収納が無ければ、犬用品、書類や文房具はどこに収納したら良かったか!?Σ(・ω・ノ)ノ

絶対、必要です!

扉は凹凸が無く、壁の一部のような扉です。
壁スレスレに歩いても、引っかかりませんね!(笑)

押すと開くタイプの扉で
扉の開閉は楽なんですが、直接扉を触るため手垢で汚れがちなのがたまにキズ (っω-`。)

メラミンスポンジで擦れば綺麗になるんですけどね。

 

 

犬のトイレ

トイレの場所は、間取り決め初期から
この位置と、決めていました!

ほぼ正方形の凹みは、奥行きが深めです。
うちの犬は、トイレの時に人目を気にするので、少し深めの設計にしました。

生後、8ヶ月の息子が入っても余裕なサイズです。

 

向かって右上に見えるコンセントは、水飲み機用に設置。
コードが邪魔にならずに使いやすかったです。

犬を飼わなくなった時には、石油ストーブを置いてコンセントを活用できる大きさになっています。

 

 

 

階段

施主検査時に、ホワイトの手すりが付くというトラブルがありましたが、無事にオークの手すりが付いています!

壁が真っ白だから、オークの色がアクセントになって気に入ってます(*´∀`*)

質感は、少しザラつきを残した感じの仕上げで「木だな」って、感じです!

 

手すりを支えている金属は、主張が少なく木を主役にしてくれる名脇役です。

 

 

階段の窓

1階の階段下から見上げた先には窓があります。

担当さんが提案してくれた位置より高い位置に付けてもらいました。

2階の地窓の位置に相当します。

 

この位置だと、お隣さんの家が窓の中に入らずに空だけが見えるんですよね。

明かり取りだけじゃ無くて、近隣を感じさせない窓が欲しくて付けました。

もう一つ上のサイズでも良かったかも。

 

 

 

まとめ

自分のブログでは5記事分の内容ををギュッとしたので、かなり長くなってしまいました。

後編は2階をご紹介します。

また今回くらい長くなってしまうかも…(汗)

 

なぜこんなに駆け足で紹介しているかと言うと、残り7回で家づくりコラムを終わらせないといけないのです。

web内覧会入居前後編、入居後、DIY、失敗談まで書き終えて終わりたいので、こんな状態に(苦笑)

こんな計画性のない私ですが、最後まで お付き合い頂けたら嬉しいです。