地鎮祭と上棟式はどうしますか~ と営業さんとの打ち合わせで今後のスケジュール確認のときに聞かれました 最近はみなさんどうされているのですか?と聞いてみると もちろん人それぞれ、また地方により異なります でも・・・

4工事前の準備(5 / 8ページ目)
地盤改良③(当時のままに)
こんにちは(^^) ご訪問ありがとうございます。 このブログは過去を思い返し資料を見ながら書いてます。 今は穏やかにこのHMで建てて良かった♡ と思って書いてますが、当時の私はそうでも無かったようで面白かったので、今回は・・・
地盤改良②値引交渉?
こんにちは(^o^) こんな読み難いブログですがご訪問してくださる方、ありがとうございます! そんな皆様に少しでも役立つ(かもしれない)値引き交渉を今回はちょっぴり語ります(笑) と言ってもしたつもりはないんですが(^.・・・
住宅ローンと地盤改良
こんにちは! 自分の興味のない部分なのでサクッといきます(笑) 家を建てるって楽しい事ばかりじゃなく興味無い事や意味不明な事もあり、避けては通れないので本当に気力体力使いましたが1つ大人になれた気がします♪←アラサーが言・・・
【フラット35について】ローンの審査*支払いの比較と選ぶ際のデメリット*現在の月々の支払い額は??
前回の記事で《変動金利》と《固定金利》で悩み、、、 結果《固定金利》のフラット35を選んだiro家のお話をしました* 今回は少し掘り下げて、ローンの審査と金利による支払いの比較・デメリットを紹介させてください* 平成28・・・
地鎮祭はしたほうが良い?何を準備する?
土地も決まり、図面もできてきました。 さて、我が家は大工の義父が建てるので有無を言わさず「地鎮祭」をすることになりました。 土地を鎮める祭と書いて「地鎮祭」。 田舎ではわりとする方も多いと思いますが、地鎮祭をしなかったば・・・
我が家の住宅ローン事情
この辺から住宅ローンについて 本格的に動き出しました! 情報収集はもう少し早くから初めていましたが☆ 今は低金利の時代ですので ネット銀行だと0.4〜農協でも0.6ぐらいの金利です(*゚∀゚*) 我が家はセキスイハイムで・・・
着工はもう目の前!!
間取りや内装の打ち合わせも終わりいよいよ着工です 我が家はまず、土地を積水ハウスとは全く関係なく購入しました ただ、積水ハウス経由で測量士さん、家屋調査士はご紹介してもらいました 大きい土地を測量、分筆し、登記する必要が・・・
【住宅ローンについて】変動金利か?固定金利か?将来に関わる重要な選択。
今現在、リアルタイムで悩んでる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?? 工事が始まる前に頭を悩ますお金の問題。。 今回はそんな住宅ローンのお話です* 【変動金利】にするのか【固定金利】にするかの今後に関わる重要な選択。 ・・・
いよいよ現場、地鎮祭!
紆余曲折を経てようやく承認が下りた我が家の住宅ローン。 真冬の契約から時は流れて夏を迎えようとしていました。 ここで改めて工事スケジュールを組み直し、スタートは8月のお盆明けに。 当初予定より2ヶ月以上遅れてしまいました・・・