フラットの審査でつまずいたのをきっかけにすっかり暗礁に乗り上げてしまった我が家の住宅ローン問題。 どうする?住宅ローン 事態を打開すべく取った作戦は、まず沿線の金融機関をピックアップしてその中から住宅ローン商品がきちんと・・・

4工事前の準備(6 / 8ページ目)
【地鎮祭について】地鎮祭の費用と日取り*大安に行う?どこまで自分で準備する?
【地鎮祭とは?】 建物の建築を始める前に行い、その土地の神様を鎮め、 神様に土地を利用させていただくことの許しを得る行事のことを意味します。 契約⇒着工までの間で一番大切な行事ですね。 恥ずかしながら私。。 当日のギリギ・・・
家づくりの過程で最もしんどかった「引っ越し」と仮住まい(1)
家づくりの過程で何が最も難儀だったかと言うと、「引っ越し」です。 我が家の場合、25年間住んだ家を解体しての建て替えだったので、旧居から一旦仮住まいのアパートに引っ越し、解体工事・地盤改良・基礎工事・木工事・内装・外構工・・・
建築前のこと・土地さがし~地盤調査&地盤改良
今回は土地探し~地盤調査の頃のことについて書きたいと思います。 新居を建てる場所は、 それまでの最寄駅と同じ、生活拠点をほとんど変えない地域を希望。 (最寄駅は埼玉県内で、都心まで電車で30分ほどのところです) その上で・・・
土地探しから購入まで
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(^^) 担当者が替わる頃、土地の購入もしました。 以前土地の決め手のような内容を書きましたが、今回は買うまでの流れを記したいと思います。 1月に前担当・・・
【地盤調査の結果】購入した土地の地盤は大丈夫?河川敷近くのiro家!ドキドキの地盤調査!!
素敵な土地と工務店に出会えたiro家* そこから家づくりへの道が本格的に動き出しました♪ 土地・工務店が決まってからの展開はとても早く、契約後すぐに土地の地盤調査が行われることに! 地盤調査 土地の事情をまとめると、、、・・・
こだわりのオーディオルーム
第16回目はオーディオルームについて紹介したいと思います。 建て替えの目的でもあったオーディオルームですが、広さは12.5畳ほど。16畳ぐらいあるともっといいのですが、そこまで、贅沢はできないので、3.5畳分はWICに回・・・
住宅ローンと言う名の苦行2
ハロー!家づくりピープル! 今日も家作ってるかい?! ちゅうことで、今回も住宅ローンについての記事です。 どうでしょうか、進んでますか?ローンのもろもろ。大変ですよね。分かります。  ・・・
仕様「カップボード」
キッチンの続きですが、今度は後ろ側のカップボードについてです。 カップボード カップボードについては色々考えましたが、結局はオーソドックスに落ち着きました。 まず最初に私がやりたかった事。 キッチンの後ろ・・・