クラッソーネさんで連載させていただいた記事も今回で最終回です。 最後はやはり、完成、そして、引き渡しのときの様子を書きたいと思います。 引き渡しの当日。 引き渡しの日には、契約前から工事終わるまでずっと担当・・・
i-smart【一条工務店】
家造りを楽しもう!
”家は性能。”の一条工務店で家造りをして、住んでみて感じたこと、思ったこと、こうした方が良いことなどを紹介していきます。色々と不安な家づくりですが、なるべくスムーズに楽しく進められるようなポイントを紹介していきたいと思います。
家づくり予算 | 全費用が約4200万円 住宅のみで約2340万円 土地 親からの譲渡(持ち主は両親) 外構 一次、二次含めて約500万円 |
完工時期 | 2014年3月 |
---|
注文住宅でこだわった点 その2 水回りは充実させよう!
我が家を注文住宅で作るにあたって、こだわった点の一つが水回りです。 水回りとは、いわゆる。 キッチン。 トイレ。 お風呂。 などをまとめて指します。 キッチン キッチンは標準品よりも一回り大きいワイドカウン・・・
こだわりの間取り1 ダイニング吹き抜け
注文住宅なんだから。わがやのこだわりの注文と現在。 せっかくの注文住宅なら間取りはこだわりたいもの。 ただ、どれもこれも注文したら実現できるようなものでもありません。 そんな中でも、我が家が特に重視したこだわりと、住み始・・・
外構工事が遅れるとどうなる?工事の影響と自分で植えたシンボルツリー
案外後回しにしてしまいがちなお庭の工事である外構工事。 我が家の場合、家の完成とほぼ同時期に外構工事をしてほしかったのですが、5%から8%への増税による工事の集中で多少時期が完成後からずれ込んでしまいました。 そのため、・・・
家賃で家が建つって本当?見落としがちな建築後の家にかかる費用
大手ハウスメーカーでもどこでも言われるのが 家賃で家が建ちますよ^^ という言葉。 家賃を払っているだけ無駄。財産として家を建てましょうよ。 ということを暗に示しているのだとは思いますが、、、 良く聞く営業文句なだけに、・・・
家造りの重要事項、登記を自分でやってみよう。
家を建てる上で必要なお役所手続きの中で、比較的自分で実行できそうな表題登記について簡単に話しておきたいと思います。 自分が行った登記手続きの流れ、書類については記事の最後で紹介していますので参考にしていただければと思いま・・・
新居に移る際の注意点。新居の場所は誰も知らない。
完成後、引き渡しを受けて、いざ、引っ越し!となった時に、まず電気・水道・ガスの開通をしておくことが必要です。 恐らく工事して引き渡す前に設備の試運転などをしていると思いますので、それらライフラインは問題ないと思いますが、・・・
家をチェックすることで離れている現場と施主の思いが近くなる。
こんにちは、はっちです。 前回、施主が家造りに関わっていくことが大事。という記事を書きましたが、今回は自分が具体的にどのようなことに気をつけて、家造りに携わっていったかをかいつまんで紹介したいと思います。
家は製品ではない。施主が現場を見ることの重要性
こんばんは、はっちです。 設計も終わって、住宅ローンを払うめどが付いたら、後は完成、引き渡しを待つだけ・・・ ということでも構わないのですが、できるならば工事の流れを自分の目で見ておくといいと思います。 そ・・・
自分の土地はどこまで主張?隣の土地にはみ出なければ良い?
こんにちは、はっちです。 タイトルにあります一次外構を考える時期は、家本体の設計、また住宅ローンなどで大変な時期かもしれないのですが、設計終了後はどんどん家を建てる準備が進んでいきます。 その中でもかなり重要なのですが、・・・
ネット銀行住宅ローンの落とし穴。
家を建てるための大金を一括で支払える人はかなり少ないのではないでしょうか。 そんな我が家もご多分に漏れず、住宅ローンを利用しての購入となりましたが、当初ネット銀行の住宅ローンを使用する予定でした。 ネット銀行は低金利、繰・・・
やっておかないと心配。高気密高断熱住宅の気密測定
今回は一条工務店で建築した我が家の気密測定の様子を公開したいと思います。 高気密高断熱住宅の一端でもある気密。 これを測定することは、実際に気密が取られているか?ということを確認上で大事なことです。 高気密・・・
土地にまつわる話、建ぺい率と容積率の制限と逆の制限も。
どの土地にも大抵建ぺい率や容積率が定められています。 その値は地域によって違ってきますので注意が必要です。 広い土地を買ったのに、都市景観の都合で建ぺい率が低く、大きな家を立てる広さが取れない。 なんてことがないように、・・・
ハウスメーカーの特色に注目。何が良くて何が悪いの?
今回は住宅展示場を訪問して最初にぶつかるのではないかと思う問題。 営業さんって良いことばかり言うけど、一体何が良くて何が悪いんだろう? このことについて自分はとても強く感じました。 どこへ行っても良いことばかり。さっきの・・・
自由設計は本当に自由な設計ではない。
注文住宅、といえばなんでも自分たちの好きなように設計できる。 というイメージを持つかもしれませんが、実際には色々な縛りがあることが多いです。 その中でもハウスメーカーは特にその得意分野の色が強く出ます。 ハウスメーカーを・・・
その土地は大丈夫?市街化調整区域の制限
こんにちは、はっちです^^ 今回は我が家に急に訪れた”家が建てられない”問題についてです。 通常の分譲地であったり、不動産屋さんから土地を購入したり、元々家が建っていた家であれば大丈夫かと思いますが、 我が家のように親か・・・
ハウスメーカーの家って四角い家が多くない?
全国津々浦々にある住宅展示場。 それぞれ多くのハウスメーカーが出店していますが、各社差別化を図るために一生懸命です。 木造か鉄骨か。 断熱性能は?コストは?耐震性は? それらを実現するため、多くのハウスメー・・・
設計士さんとの顔合わせ。注文住宅最初の設計
注文住宅を作りたい!希望通りの家が作りたい! 注文住宅を選択される方はそのような思いを持って契約する方が多いのではないでしょうか。 我が家もそう思って、契約を交わしたのですが、いざ、設計になり設計士さんと顔合わせしたにも・・・
一条工務店に決めた理由、建築費用とランニングコスト
こんばんは、はっちです^^ 最初に住宅展示場を訪れた時は、数ある家の中からどのハウスメーカーを選べばいいんだろう? 注文住宅だから、見た感じの家が建つわけでもないだろうし。。。 そんなことを当初思っていました。 そんな自・・・
その営業マンは信頼できる?気をつけたい5つのポイント
住宅展示場でハウスメーカーの家を訪問すると、大抵の場合、営業担当さんがついてくれます。 もし、そのハウスメーカーで契約することになれば、その方とずっと付き合っていく事になるため、営業さんがどういう人なのか見極めることはと・・・