マイホームに関する大イベントの一つである外壁塗装リフォーム。 高額な工事を成功させるためには前もって準備をしておくことが不可欠です。 とはいえ、何から始めたらいいのでしょうか? 準備のために前もって押さえて・・・
「2018年」の記事一覧(2 / 74ページ目)
完成間近のプチ内覧会
完成間近 さて、外構の計画が進み、部屋に建具が付けられると それは「完成間近の合図」となります。 私は上棟後、完成までの3ヶ月間は仕事後に通い詰めました。 それ程に毎日の進捗が楽しみであり、日々の楽しみでもありました。 ・・・
間取り決定後の流れと住んでからの後悔ポイント
皆さま、お久しぶりです。 仕事が急に忙しくなったりプライベートも少しバタバタする事がありまして、 少し更新が遅れてしまいました。 さて、前回迄は間取りが決定したという事で気分転換にWeb内覧会をしておりました。 今回の話・・・
<上棟後4>予算内で収める外構、DIYで自分の理想へ
外構 家づくりも中盤を過ぎると、家周りのエクステリア、 いわゆる『外構』の話が入ってきます。 我が家は洋風のオシャレな外構に憧れていましたが、 家づくりを終えた後に残る金額で外構をやらなければなりません。 予算に余裕があ・・・
本当に明るいの?ダウンライトメインの照明計画
さて。 いよいよ最後の清掃(美装)を残すだけとなった我が家。 最後にトラブルはつきもので(笑) 生産さんもびっくりの設備屋さんのミス。 勝手口のドアです。 重機でふっ飛ばしたそう。 引渡し目前のこのミスはかなりの痛手で…・・・
「さら」の家の住み心地 シニアの家づくり その20
しばらくご無沙汰をしてしまい、申し訳ありません。 今回は2018年夏の「さらぽか」の実績検証です。 【外気環境】 2018年の関東は晴天で雨の降らない日が続き、7月を中心に猛烈に暑い日が続きま・・・
内覧会【玄関/シューズクローク/1階お手洗い】
気付いたらもう12月ですね…。 さてお家ブログも終盤です。ここから数回は、引き渡し後の様子をお届けしようと思います。 個人的にはガンガン色々載せたいとは思っているのですが…如何せん、家がカオスなんですよね。 おもちゃとか・・・
土地変更での弊害〜1ヶ月点検と家屋調査〜
庭仕事の進み具合に左右され…久しぶりの更新です! 我が家の外構DIY、やっと始められそうな状態なのに… 私の体調不良が重なり、11月は通常の家仕事のみ 家事炊事なんでも出来る夫が居たらと考えたりしますが 現実世界の夫は、・・・
吹き抜けのデメリット対策 音&臭い対策
どうもこんにちは、kororon-nekoです(*`・ω・)ゞ 前回に引き続き、吹き抜けのデメリット対策についてご紹介しようと思います。 今回は音&臭い対策 様々な方のブログや話を聞いていると 吹き抜けは光熱費の・・・
新築計画★設備を決めるー洗面台
こんにちは。自称、倹約家のアラサ―気分の主婦“Nyachi”です。 こちらの地域にも少しずつ冬が近づいているようで、朝晩の気温は低くなり、乾燥がひどくなってきました。 乾燥は別として、寒暖差をあまり感じずに生活できる新居・・・
色決め・譲れない戦い
コーディネーターさんのおかげでサクサクと決まった色決め作業。 それでもどうしても意見がぶつかったところが何ヶ所かあります。 基本的に、家の中は私の好きにしていいとのことで、 外壁や屋根の形状等、外観は主人が決めたいと言っ・・・
人生100年時代。田舎に住むおじいちゃん、おばあちゃんの暮らし方
こんにちは! クラッソーネライターの豊田有希です。 『富士山と生きるおばあちゃんの知恵』では、山梨県巨摩郡身延町に住むおじいちゃん・おばあちゃんの暮らしの知恵を毎月紹介しています。 第27回の11月(霜月)。 取材の前日・・・
シンプルに暮らす家☆最終回
この記事で最終回となりますが、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです(^ ^) この秋で、引き渡しから2年が経ちました。住む前にイメージしていたことと実際に住んでからだと想像とは違ったりして、こーしておけば良かったね・・・
セキスイハイム ようやく工事着工 棟上げへ♪
こんにちは。 セキスイハイムで2013年3月に念願のマイホームを建てたスパイシーです。 ハウスメーカーが決まってからは、トントン拍子で着工まで進んでいきました。 前回は、地鎮祭の様子や基礎着工についてお話ししましたが、 ・・・