家を建ててみて 今回、一生に一度というマイホームを建ててみて 沢山の事を学び、それが興味へと繋がっていきました。 家を建てる前の自分を今でも覚えています。 「特に家の拘りがないから、工務店はどこでもいいよ」 「4LDKの・・・
Paulさんの記事一覧
<引渡し後2>家具のDIYと壁の漆喰塗り
家の中のDIY 『DIY』 Do It Your Self すなわち、「自分自身でやる(作る)」ということですね。 私自身、この考え方はすごく好きで、この家に引っ越す前から なるべく必要な物は自分たちの手で作りたいと思っ・・・
<引渡し後1>DIYで庭づくり。我が家が選んだ芝の種類とは
引渡し後の我が家 前回の記事にて引渡しを受けた我が家でしたが、 予算の関係で妥協した部分が複数あった為、 自分たちで「DIY」という形で家づくりの延長戦がスタートしました。 今回の記事ではその延長戦について書いていきたい・・・
<引渡し>待ちに待った引渡し当日。そして、ここからはじまるプラン
引渡し 我が家は12月上旬に上棟をし、2月の末頃に完成を致しました。 その後の1週間程は工務店さんが見学会をするという契約でしたので、 お貸しし、2017年3/10に引渡しを受けてきました。 まずは、その時の写真です。 ・・・
完成間近のプチ内覧会
完成間近 さて、外構の計画が進み、部屋に建具が付けられると それは「完成間近の合図」となります。 私は上棟後、完成までの3ヶ月間は仕事後に通い詰めました。 それ程に毎日の進捗が楽しみであり、日々の楽しみでもありました。 ・・・
<上棟後4>予算内で収める外構、DIYで自分の理想へ
外構 家づくりも中盤を過ぎると、家周りのエクステリア、 いわゆる『外構』の話が入ってきます。 我が家は洋風のオシャレな外構に憧れていましたが、 家づくりを終えた後に残る金額で外構をやらなければなりません。 予算に余裕があ・・・
<上棟後3>建具のグレードアップと漆喰の効果について
建具取り付け 上棟も50日を超えますと、我が家では建具の取り付けが始まりました。 まず、我が家の建具ですが 収納の扉なども含め、全てをオプションにてグレードアップ致しました。 というのも、建具(ドア)というのは頻繁に使う・・・
<上棟後2>1ヶ月〜2ヶ月目の進捗と照明器具の考察
上棟後2ヶ月目 上棟後は本当に毎日が進捗で、現場を訪れるのが とても楽しみで仕方ありませんでした。 さて、2ヶ月目ともなると外観はもちろんのこと、 内部も生活のイメージが大分と出来るようになってきます。 今回も写真と共に・・・
<上棟後の進捗>上棟後の進捗とLDKの照明について
上棟からの1ヶ月 上棟後も何度か現地へ足を運んでいたのですが、 仕事後の夜にしか行けず、中々明るい写真を撮る事が出来ませんでした。 ということで、2週間後の写真となります。 外観でいうとサッシが入り、庇の形が出来ていまし・・・
<上棟>上棟当日の作業 「家」の形が出来る日
上棟 基礎が完成し、遂に基礎の上に「家」という物がのっかる日です。 ここまでは、側溝の工事をしては「養生」。 基礎のコンクリートを流しては「養生」。 と、『養生』ばかりでした。 コンクリートを流しているので、固まるまでは・・・
<基礎工事>家の基礎が出来るまで、上棟の準備
基礎工事 家を建てる際に、まず最初の作業が「土台となる基礎」を作るのですが、 「家づくりというものは、基礎が完成してしまうとトントン拍子に進みます」 基礎を作ってる間はコンクリートを乾かす「養生」があったりとしますが 基・・・
<基礎工事準備〜LIXILショールームへ>設備を選ぶ上での選定基準
地鎮祭について 『地鎮祭』建築などをするに先立ち、その土地の神を祭り、工事の無事を祈る儀式。 最近では行わない事も多くなっているらしく、我が家も地鎮祭は行いませんでした。 しかし、鎮め物などは必要となるので、我が家は京都・・・
<工事着工>側溝工事〜杭打ち工事〜地盤改良まで
夢への次なるステップ 前回までは住宅ローンなどの『お金』に関する記事を書いてきました。 しかし、今でも覚えています。 『住宅ローンを組む』という重大任務を終えた後は清々しく、 ストレスフリーであり、更に家の事を集中して考・・・
<住宅ローン審査>今だから解る注意すべき事、審査承認を得る秘訣(2)
前回の記事では「銀行」、「フラット35」のそれぞれの メリット、デメリットについて書いてきましたが、今回の記事は私たちが審査通過した経緯を書いてみたいと 思います。 ここまでの流れ 100万円代の「所得」で2年連続 「確・・・
<住宅ローン審査>今だから解る注意すべき事、審査承認を得る秘訣(1)
住宅ローン 恐らく、ほとんどの方が住宅ローンを組んで支払いをしていくことになると思うのですが、 今日は色々と秘訣、そして落とし穴を書いていこうと思います。 まずは我が家の住宅ローンについての話ですが 私が個・・・
<断熱について>快適に過ごすための3大法則とは?
前回記事で内装の間取りや 漆喰壁、無垢床のこだわりを書きましたが 工務店さん曰く、 「内装は勿論のこと、断熱もこだわった方がいいですよ!」 とのこと。 う〜ん。確かに内装のイメージというのはしやすいけども 断熱の事まで初・・・
<ヒアリング>間取りや予算決め 快適に過ごすための方法とは?
ヒアリング 前回記事でも書きましたが、 私たちは 「楽々自然住宅」さん と契約をする決断をしました。 まずはじめ、 初回の打ち合わせでは 「家族構成、大体の収入(予算)、どのような間取りがいいのか」 などのアンケートから・・・
工務店の特色を理解し、よりイメージを固める期間
優先順位を決める 実際の施工事例にて見学をさせてもらう 前回記事で書いたように、 私たちは 『楽々自然住宅』と『A社』 へと打ち合わせへ行ってきました。 まずは『A社』 とてもナチュラルな作りで 家中、『無垢床、塗り壁、・・・
ハウスメーカーや工務店の選考基準となるものは
ハウスメーカーなのか工務店なのか 私たちが家を建てる時、 読んでいた本に必ず書いていたのが 『ハウスメーカーにするのか、工務店にするのか』 この問題にぶち当たりました。 私たちは『工務店』で家を建てたので 以下は工務店の・・・
情報収集は時間を惜しまずにすべし!
自分の理想とする家とは 前回の記事でも書きましたが Paul家は無事に土地の購入ができました。 さて、安さにつられて勢いで土地を購入しましたが、 まだ私たちには 「○○な家に住みたい!」 というような、理想・・・