建具取り付け
上棟も50日を超えますと、我が家では建具の取り付けが始まりました。
まず、我が家の建具ですが
収納の扉なども含め、全てをオプションにてグレードアップ致しました。
というのも、建具(ドア)というのは頻繁に使う物であるし、
何より「部屋の顔となる物」と考えていたので、
数万円高くなりましたがオプションにしています。
さて、どんなものにグレードアップしたかと言いますと
「LIXIL ファミリーライン パレット」という商品です。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6512-e1539486046179.jpg)
プリントになりますが、この刷毛塗りのムラや、使い込まれた風合いの「エイジング加工」を施した色が
なんとも堪らず、オプションする気になってしまいました。
ナチュラルテイストな家にはぴったりな雰囲気が出ていますね。
さて、取り付け工事の写真です。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/5eb1fdad-s.jpg)
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/3aae8a61-s.jpg)
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/d08031ae.jpg)
部屋によって色や框付きなどを分けております。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/e923adde.jpg)
私の仕事部屋はグリーンのドアに框付き。框付きはちょっとお高いので
リビング扉と仕事部屋のみです。
そして、基本、一階はナチュラルなオーク、2階は白系のドアでまとめました。
統一感があった方が落ち着きも出ますね。
建具以外ではキッチンも入りました。
まだ養生中ですが、キッチンのワークトップ高さの確認、
空きスペースの確認などを行いました。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/dcd17334-s.jpg)
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/8a0230ec-s.jpg)
キッチン内の動線は非常に大事なので、冷蔵庫やカップボードの置き場はきちんと寸法計画を
したいところです。
さて、この頃になると家の中も結構変わりましたが
外側もかなり変わってきます。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/d424a357-s.jpg)
我が家は漆喰壁なのですが、既に白く塗られています!
一部作業も見させて頂きましたが、下塗りはたった一人の職人さんでやられていました。
この広い外壁を4面も手塗りするって想像を絶しますよね。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/53372c60-s.jpg)
ちなみに、我が家へ遊びに来た方によく聞かれるのが
「漆喰壁って白いけど汚れとか気にならないの?」です。
私も家を建てる前は、「いくら自然素材で自浄作用があるといっても汚れはつくでしょ!」と
思っていました。
それが、本当に白いままなんです!
雨や台風後など、一時的に汚れる事もあるのですが、
数日後に見ると、いつの間にか消え去っています。
なので、今の所外壁はノーメンテナンスです!
北西側の壁でそれだけの自浄作用があるので、太陽のよく当たる南面は
更に効果が期待できると思います。
しかも、陽が当たっても壁の温度も上がりにくいです。
室内もLDK、サニタリー、寝室は漆喰塗りにしていますが、
やはり空気が違います。
こもりにくいですし、空気自体がカラッとしていて、とても爽やかです。
まるで漆喰業者の回し者の様な褒めっぷりですが、
それ程にオススメな素材です。
最近では色んなカラーが出ていて、ビニルクロス壁紙の上から塗れる商品もあるので
リフォームの際は手塗りなどされてみてはいかがでしょうか??
ちなみに、我が家のDIYした洗面所。
ちょっと塗りが荒いですが、それも味として捉えています。
![](https://crassone.media/magazine/wp-content/uploads/2018/10/IMG_5073-e1539490594983.jpg)
さて、今後は家づくりも徐々に終盤へと向かっていきます。