基礎工事
いよいよ建物の工事がスタートしました。
まずは基礎工事で家の土台となるコンクリートの基礎が作られます。
基礎はなんとなく、家の間取りが見えてきて水回り部分には配管がのびてきます。
あそこがお風呂なんかな〜って家の作りがなんとなく見えてきますよ。
実際に基礎だけ見るとなんだか小さく見える!
この基礎がそのまま家になったら狭いんじゃ・・と不安になりますが、ご安心を。
家が立つとちゃんと広いものですよ。
基礎工事はコンクリートをしっかり乾かすので、工程でいうと一ヶ月くらい。
ちょっと長くてこの間は見てに行ってもあまり進まず退屈かもしれません。
この期間にゆっくり図面を見ながら、置きたい家具や家電を考えはじめてみてはいかがでしょうか?
上棟
基礎が出来上がり、足場がかかるといよいよ建物の工事が始まってすぐに上棟!
上棟式と呼ばれるイベントもありますが、やるやらないは施主次第です。
近年ではやらない人の方が多いようです。
上棟式では職人さんへ食べ物を振舞ったりと、ちょっと施主の負担があるイベントです。
我が家では上棟式は無しにしました。
朝からクレーンが入って、この日はたくさんの職人さんが集合。
大人数で柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上にある梁の取り付けまで一日で仕上がります。
この間にタイムラプス動画を撮影している方がたくさんいますね。うちもやればよかった〜!
クレーンで材料を上にあげたり、壁に板がついたり・・。
パタパタと次々に家が出来上がってく!!
朝のうちに見に行って、お昼を食べて再度夕方ごろ戻ってくると・・ もうほとんどできてる!
スピーディな施工にびっくりです。
数時間ごとに写真を撮っておくのもあとで振り返るといい思い出になりますよ!
木工事から仕上げ工事 職人さんへの差し入れは缶コーヒー
上棟式が終わると、少人数での工事に切り替わります。
基本的には大工さんが一人で作業していました。
工程表を見て、この日は大工さん+電気屋さん、大工さん+左官屋さん・・みたいな感じです。
来ていた大工さんは物静かな人で、あまり喋らない感じでしたが
缶コーヒーを買って行って今どんな感じなのか様子を度々見に行きました。
家ができてからDIYで何かやりたいことがある場合は、プロに聞くのが一番ですので
この時にどういう風にやればいいのかなどこの時に質問してみるといいですね!
木工事が終わると足場が外れ、照明器具がついたり内装の仕上げ。
ウッドデッキも出来上がります。
基礎ができてから、わずか45日ほどで建物自体は完成。
日に日に出来上がっていくマイホームを見るとすごくワクワクしました。
家具・家電を選んだり手配するのも忙しいくらいのスピードでしたので、
基礎工事が終わったら家具家電を考え始め、
いらないものを処分し始めて引越し準備を始めるとスムーズに引っ越せるかなと思います^^;
あ、あと電気水道、ネット関係などの開通もお忘れなく〜!
家が立つのが思いのほか早いので、早めの引越し準備をお勧めします!