クラッソーネマガジン

  • ホーム
  • クラッソーネとは
メニュー
  • クラッソーネマガジンとは
  • 買う
  • 借りる
  • リフォーム・DIY
  • インテリア
  • 地域・街づくり
  • マネー
  • 雑学
  • 連載紹介
  • 家づくりの流れ
  • 家づくりブログ
  • マイホーム完成後の注意点とは?竣工検査と不動産登記のチェックポイント

    2018.12.10 家づくりの流れ マイホーム完成後の注意点とは?竣工検査と不動産登記のチェックポイント

  • 電卓で簡単に住宅ローンシミュレーション!無理のない住宅ローンの金額とは?

    2018.07.03 家づくりの流れ 電卓で簡単に住宅ローンシミュレーション!無理のない住宅ローンの金額とは?

  • 後悔しない注文住宅のために「見積書」で気をつけたい3つのポイント

    2018.06.28 家づくりの流れ 後悔しない注文住宅のために「見積書」で気をつけたい3つのポイント

  • 満足度が高い間取り図ができる!間取り図制作の流れとポイント

    2018.06.24 家づくりの流れ 満足度が高い間取り図ができる!間取り図制作の流れとポイント

  • 都会で味のある古民家物件を見つけた方法と費用の話(第1回)

    2018.05.28 女一人で古民家を借りました 都会で味のある古民家物件を見つけた方法と費用の話(第1回)

  • 初めてでも安心!総合住宅展示場で効率よく情報収集する方法

    2018.05.11 家づくりの流れ 初めてでも安心!総合住宅展示場で効率よく情報収集する方法

  • Previous
  • Next
「クラッソーネマガジン」へようこそ!
「クラッソーネマガジン」は、家族の価値観を育てるWebマガジンで、コンセプトはずっと楽しい暮らし。ちょうどいい家づくり。
完成してからも、「家づくり」は続いていくものだと考えています。
衣食住といった生活や家族といった日常すべてを「家づくり」と考え、
人がにじみ出る記事をお届けします。

【本サイトへ寄稿いただいたブロガー様へ】
寄稿料のお支払いについてはこちらの記事をご覧ください。
  1. クラッソーネマガジン TOP
  2. クラッソーネマガジン の全投稿を表示(78 / 227ページ目)

もっと話をしよう~家を作るのだから~

2018.07.02

家づくりブログ
詳細打ち合わせ

前回は家づくりで精神的に疲れてしまい 弱ってしまったところまでお話しました。 実際、家を建てるにはお金がかかります。 私は力も無いし自分自身で大工仕事をして 家を建てることはできません。 だから大切なお金を払って建ててく・・・

続きを読む

<web内覧会>トイレ

2018.07.02

家づくりブログ
引き渡し後

おきぬです😊   web内覧会第三弾はトイレになります。   まずは1階のトイレから(*^-^*)   玄関入ってこちらの扉になります。   開けると…・・・

続きを読む

<web内覧会>リビング

2018.07.02

家づくりブログ
引き渡し後

こんばんは。絹太です。 内覧会第二弾行きたいと思います! しかもみなさんお待ちかね??のリビングです!!     まずは,絹太&おきぬ家のリビングってどんな感じだったか復習しましょう。 こんな感じです・・・

続きを読む

<web内覧会>エントランス

2018.07.02

家づくりブログ
引き渡し後

こんばんは。おきぬです。 本日は,パースでコノカのweb内覧会(玄関編)をします(=゚ω゚)ノ   さて,我が家の玄関といえば, ①エコカラット ②シューズクローク ③採光用の窓 ④カウンター ⑤スリッパ用ニッ・・・

続きを読む

ヘーベルで大丈夫?

2018.07.02

家づくりブログ
情報収集とイメージづくり

いろいろ調べながら思ったことは、家づくりに正解なんてないということです。 いろいろな家の建て方がありますが、 どれが正解とか、どれが一番いいということはないと思います。 大事なことは、 「どの建て方が自分の建てたい家に合・・・

続きを読む

地盤調査と地鎮祭と移植

2018.07.02

家づくりブログ
工事前の準備

詳細な打ち合わせと同時に新築工事にむけて準備を進めていきます。 まずは地盤調査。 上の写真の機械で行っていました。 草だらけの中(笑) 何ヵ所か調査してます。 この時点では、北側が少し軟弱かも?と言われていました。 後日・・・

続きを読む

季節の花々を愛でる手作りの暮らし~梅の簡単アレンジレシピ~

2018.06.29

富士山と生きる おばあちゃんの知恵

こんにちは。 クラッソーネライターの豊田有希です。 富士山と生きるおばあちゃんの知恵では、山梨県巨摩郡身延町に住むおじいちゃん、おばあちゃんの暮らしの知恵を毎月紹介しています。 第22回の6月(水無月)。 まずお迎えして・・・

続きを読む

窓サッシとガラスの重要性

2018.06.29

家づくりブログ
住宅会社選び

窓サッシとガラスの重要性 みなさんご存じでしたか?日本は窓の熱貫流率の基準がない事を 熱貫流率・・・時間当たりに通す熱量(U値)小さいほど熱の出入りが少なく高性能   このU値ですが多くの国で最低基準がもうけら・・・

続きを読む

前へ 1 … 75 76 77 78 79 80 81 … 227 次へ

RANKING

  1. お問い合わせ

  2. 新築後悔ポイント

  3. サイディングvs外壁タイル

  4. 我が家の外壁

  5. 子供部屋の机は壁を背にする!勉強したくなる子供部屋のレイアウト

TAG

DIY あけぼの大豆 おうちみせて おばあちゃんの知恵 アウトドア インテリア カネ美さん ガサガサ シミュレーション シンプル風水インテリア ハウスメーカー ランニングコスト レシピ ローン 不動産 不動産屋 住宅ローン 住宅展示場 古民家 古道具 吉房家 名古屋 営業マン 土地 土地探し 土地選び 太陽光 失敗しない土地探し 子供 実況家づくり 家 家づくり 家を建てるきっかけ 家山さん 川遊び 建築士 暮らし 松川家 気をつけること 自由研究 豊川市 資金計画 銀行 間取り 風水

SNS

  • FACEBOOK PAGE
  • TWITTER

くらそうねメールマガジン

毎週木曜日にくらそうねメールマガジン配信中!
くらそうねの最新情報や役立つ家づくり情報をお届けします! 是非ご登録ください!

メールマガジンイメージ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社クラッソーネ
Tweet

Copyright (C) 2025 クラッソーネマガジン All Rights Reserved.

ページの先頭へ